寿司・立ち喰い

最近食べた立ち食い寿司

渋谷道玄坂の魚がし日本一

20180814_008 味噌汁はあら汁

20180814_009 何時のまにか笹の葉~寿司下駄になっている

20180814_01020180814_011 ランチセットの旬で10貫にあら汁が付いて800円(税込み)開店から17時まで注文できるセットでお得感あり。ごちそう様でした。

続いて大船駅構内にあるすし兆

20180817_037_2
20180817_038 花の舞い酒造の日本刀。この店のグループのオリジナルの瓶だと思う。この店は持ち帰り寿司のちよだ寿司の経営。

20180817_039 こちらはセットの「大船」というものでこの先が単品での注文

20180817_042
20180817_043 鯵にマグロの頭肉あぶり

20180817_04420180817_045  万願寺とうがらしの炙りに赤貝ひも

20180817_046 ヒラマサに玉子。玉子は握りがくると思っていたが・・・「たまご」と注文したらこれが出てきた。この日一番美味しいと思ったのはヒラマサ。まぁこんなもんかなという感じ。以前来た時は「つきじ千鮨」という名前の立ち食い寿司だったが・・・印象としては少し高めの値段設定になったのかな?という感じです。この日の会計は2318円でした。前回はこんな感じですhttp://binsat.cocolog-shizuoka.com/blog/2016/02/post-dba2.html

| | コメント (0)

立喰い寿しすしつねランチB & 九段下寿司政 句八海 ばらちらし(池袋駅周辺)

先日、久しぶりに立ち食い寿司の店に入る。場所は池袋駅地下街・・・東武東上線北改札から5秒ぐらいの場所で東武デパートという事になるらしいが普通に地下道を歩いていてこんな感じで

123  店舗が出てくる。昨年の夏ごろにオープンしたようです。池袋地下街にはすでに人気立ち食い寿司店が2店舗あり地上にも魚がし日本一グループ店の立ち食い寿司は2店舗あり合計5店舗となる。多分都内一の立ち食い寿司店密集地となる。こちらの経営は大塚寿し常で立ち食い寿司店は上野駅構内で営業しているはず。一時期大塚駅でもやっていたが現在はイスを入れて普通のカウンター席の寿司屋になっている。

開店時間の11時ちょっと過ぎに入店ランチメニューのランチBを注文する

621 職人さんは4人で私のを握ってくれたのが年輩の方だった

213
212 まず3貫出てきたシャリはランチという事もあるのか大きめで硬さは職人さんにもよるんだろうけどかなり柔らかめで手で持って崩れてしまった。開店食後という事でシャリも少し暖かさが残っていたが手に米粒が付いてしまい・・・

321 このあとあぶりタラコが1貫出てのだが写真を撮り忘れる

412 最後に

531 11貫に手巻きで918円。まぁこんなもんかなという感じでした。ごちそうさまでした。

この日の夕食は池袋西武でこれを

757 購入して静岡に帰ってから食べる。

777 ・・・やっぱり美味い。ここのバラ寿司を食べるのは初めてだったけど・・・本店に行った時のブログはこちらhttp://binsat.cocolog-shizuoka.com/blog/2017/06/post-39bb.html 池袋西武のイートインで食べた時のブログがこちらhttp://binsat.cocolog-shizuoka.com/blog/2013/06/post-1459.html イートインの方は情報がかなり古いので値段等は変わっていると思います。

| | コメント (0)

渋谷センター街で立ち食い寿司を食べる

先日、久しぶりに立ち食い寿司でランチを食べた。入った店は渋谷センター街にある魚がし日本一。この日は時間の都合があり開店してすぐの時間帯に入った(渋谷には立ち食い寿司店が2店舗あり両方とも同じ魚がし日本一のチューン店なのだが開店時間がこちらの方が11時で道玄坂店の方が11時30分)先客は欧米系外国人の4~5人ぐらいのグループと日本人1人・・・この後私が店を出るまでに入った客はアジア系のカップルなどで日本人は私が入った時にいた1人。さすが渋谷センター街の立ち食い寿司という感じで・・・外国人の注文の仕方も結構独特な人がいて面白かったです・・・まぁどんなものか書きませんが・・・

ランチなんで1000円そこそこでと思っていてセットメニューの「冬の旬」

20180108_009 を注文。まずは

20180108_003 あら汁が出てくる。あらだけでなく切り身も結構入っていた。

20180108_004_220180108_006_2 玉子を入れて10貫でやはり牡蠣が好き。単品でカワハギ・まぐろのヅケを注文。シャリは柔らかめに握られていて手で持ったら2貫ほど崩れてしまった。このチェーン店の立ち食い寿司は何処の店に入っても柔らかく握っている。

20180108_007_2 ズケは結構漬かっている感じで味が濃い感じ。カワハギは見ての通りピンク色が強いものでこんな柔らかいカワハギを食べたのは初めてだと思う。カワハギの身は白くてもっと歯応えがあるものだと思っていた。肝以外の上に乗っているものはいらない感じがした。

冬の旬800円・カワハギ200円・まぐろのズケ100円。セットの冬の旬は税込み価格で単品は税抜き価格、合計1448円。カワハギは余分だったかな。まぁ注文してみないとその日どんなものが出てくるかわからないので・・・。

| | コメント (0)

すし屋 銀蔵 立ち喰い寿司 キッテ グランシェ店  (東京駅周辺)

昨日、東京駅の近くにあるKITTEの地下一階でハシゴする。KITTEに行くきっかけは落雁の諸江屋だったが(それについては後で書くとして)場所を調べると・・・立ち喰い寿司がある。東京駅構内には2ヶ所ほどできていたのは知っていたがKITTEの中にあるのは知らなかった。ネットで情報は定期的に集めているのだが全くのノーマーク。この日は東京駅構内の立ち喰い寿司でランチと思っていたがKITTEの方の立ち喰いに入る事にする。店はこんな感じ

20170425_008 すし屋銀蔵というお店でチェーン店でこの名前の店舗で25店舗以上他に居酒屋・洋食系の店などを運営している外食チェーンの経営。この店も厨房が隣の海鮮和食の店「霧笛屋」とつながっている。店内はカウンター2列でつけばを向くカウンターと店の外を向くカウンター。つめれば15人ぐらい立てるかな?KITTEの店舗紹介では12人になっている。ランチメニューはこんな感じ

20170425_014 その他、単品でも注文できるが2貫1セットになっていて店内の値段表記は2貫(1セット)の値段。あやめにぎりを注文する。まずはこれが出てくる

20170425_004 割り箸は始めからセットしてあったかな。見ての通りちょっと長めの割り箸です。お茶は回転すしなどでよく見かける緑色のものです。注文をして3分ぐらいでこうなる

20170425_005 寿司のアップ

20170425_006_2 味噌汁はあさりの味噌汁でそれないに美味しいかなという感じ。シャリは硬めに握っていて味は万人受けする感じの少し甘めで大きさは少し大きめ。烏賊の隠し包丁がかなり細かく入っていたのが印象に残った。あと白身(多分鯛)の身が意外にあつかったのとエンガワがあったのが印象に残った。

ランチで10貫味噌汁付きで860円でこの内容ならランチとして十分かなという感じがする。この店からそのまま地下を東京駅方向に歩いていくとすぐにすし屋があるのだがそちらの方が1500円程度で丼ものを出していた(持ち帰りのバラ寿司は1000円だった)感じなので住み分けができているのかなという気がした。ご馳走様でした。

| | コメント (0)

鮨屋 とんぼ 立ち喰い寿司 (名古屋・新栄町駅)

一昨日の昼、この店

20170322_039 で 昼食を食べる。「立ち喰い江戸前ずしとんぼ」と書かれている。場所は名古屋、地下鉄新栄町駅の近くで歩いて2~3分の場所。この辺は初めて行くところで1度曲がるところを直進してしまい戻る事になったりなかなか説明しずらい所で本住寺というお寺の2~3件隣なのだがこの辺お寺もかなり多くて・・・。

私が店に着いたのは11時40分ぐらい。11時30分開店の店で外に行列ができている。列は6~7人程度だと思って並んだ・・・椅子が3席あり列の後ろからは座っている人が見えずにそう思ってしまった。その後、並んでいたグループの連れが一人後からきてそのグループの中に入って行く・・・うーん2順目には入れるかなと思っていかが・・・。開店と同時に入ったと思われる客が最初に店から出てきたのが12時05分ぐらい・・・35分程度かかっている。立ち食い寿司としてはかなりゆっくりしたペース・・・店に入り1貫目が出てきたのが13時01分。約1時間20分待ちです。途中、次のスケジュールもあるしあきらめようかな?とも思ったがココまで来てあきらめるのは・・・と思って並び続ける。

店員、職人共に対応は悪くないが・・・「お待たせしました」「お待たせしてすいません」などの言葉なし。客がどれくらいの時間待っているのか把握していないのか?うちの店はそれくらい待ってもらうのが当然と思っているのかその辺は不明だが飲食店としてどうなんだろうと思う。店内は7人か8人立てば一杯になる広さ。ちょうどグループが出て5人が入って全員が11貫+巻物のセットを注文したため入れ替え制のような感じになった。職人は2人正確には分からないが5・2ぐらいの割合でベテラン(多分店主)の方が5人分のを握ってあとの2人を若い職人さんが担当していたかな。1貫目

20170322_024 烏賊。舌触りしっとり歯応えサックとした良いネタ。シャリは赤酢に塩のみで美味い。醤油がネタにぬられている

20170322_026 ハマチ

20170322_027 マグロ漬

20170322_028 ここで赤だしが出てくる。美味しい。

20170322_029 マグロ。中トロなのかな?という感じです

20170322_030_2 カツオ。かなり上品なカツオでカツオの力強さがない。初ガツオといっていいのかな?初ガツオ前の時期なので味が強くないのは仕方ないかな。まぁこうゆうカツオが好きな人もいるか。

20170322_031 サーモン脂が全体に乗っている

20170322_032 鯵、カツオと同じ印象。新鮮なのは分かるがあっさりという感じで・・・このシャリにはそうゆうネタの方が合うかもしれない。

20170322_033 ホタテ

20170322_03420170322_035 海老・穴子にぎりの最後は

20170322_037 玉子。かなり甘く出汁も強めの玉子。こんな感じで寿司下駄に1貫づつ置かれていく。

20170322_038 最後に巻物のカッパと鉄火が出てくる。かっぱ巻きはストレートすぎる気がした。まぁその辺が立ち喰いなのかなと思いもするが・・・1貫目が出てから最後の巻物が出てくるまで19分。握っている職人の手元はネタケースの職人側の硝子が曇り硝子になっていて見えないが丁寧に握っている感じ。

ランチメニューはこんな感じ

20170322_023 単品メニューは

20170322_025 札をカウンターに出す形で色によって値段が分けられている。

ランチ11貫+巻物で1500円。この内容でこの価格は良いのだが・・・時間ですね。握っている方のスピードは上記の内容で20分足らずなので問題ないのですが・・・立ち喰い寿司はぱっと入ってサックと食べて・・・うーんそうゆう感じの店ではない。高級感のある美味しい寿司を安価で食べる。その為に並ぶというお店ですね。

| | コメント (0)

渋谷でサックっと立ち食い寿司

先日、渋谷道玄坂にある立ち食い寿司屋で夕食を食べる。時間は平日23時少し前。あまり時間がなくサックっという感じで店に入ってから出るまで15分はかからなかった。

53 サーモンハラミの炙り・イワシの燻製の炙り

54 コハダ・アジ・きびなご

55   赤魚・カツオの7種14貫でイワシの燻製・きびなご・赤魚などが珍しいがまぁそれなりに美味しいかなという感じでこの日一番美味しいと感じたのはカツオ。見事に値段通りという感じでカツオのみ1貫150円で他は全て100円のネタだった。合計1500円に税が付いて1620円。ご馳走様でした。

| | コメント (0)

マグロー 立ち食い寿司

先日、名古屋にあるマグローという立ち食い寿司というか立ち飲みの店に行く。

306 この店は今度で4度目という事になる。1年~2年でこれだけ行っている店は地元意外ではココだけだと思う。毎回行くたびに良い店だと思っていた

301 毎回ホワイトボードに覚王山豆腐というのがあり気になっていて今回注文してみた。これを注文すると特製の醤油と豆乳が付いてくる・・・美味しい豆腐です。木綿豆腐はあまりそのまま食べた事がないが・・・しっかりとした造り方をした豆腐だと思います。今回日本酒が「田酒」の特別純米酒・・・お客さんが持って来てくれたと店主が言っていた。普段はない日本酒です。隣のお客さんがネットで販売している値段を言う・・・世も末だこの程度の酒ににそんな金を出すなんて・・・と思いつつ飲む。多分蔵元はもっと低価格で出しているはず・・・私は2000円前後かなと思ったが定価で2600円程度のようです。

302 サバづけの炙り。見た目炙りすぎかなと思ったがヅケの炙りなんでこんな色になる感じかな。美味しい。

303 この日はネタの種類が結構少なくて・・・もともと多い店ではないのだが・・・海老・マグロ・サーモン

304 牡蠣・シマアジ・ブリ

305 牡蠣・平目・シマアジですね。この他は中トロとマグロのズケがあるだけでした。1回目の注文でホワイトボートに書いてあるもの順番に読んでいって注文。1貫足りなくて・・・シマアジが足りなかったと思って確認したのだが・・・。次に牡蠣・平目・シマアジを注文してわかった。足りなかったのは平目だった・・・。

なんか今回は始めから居心地が悪い感じで・・・まぁ色々な事が影響しているのだが・・・日本酒2杯(純米酒)もう1杯は江戸一に上記に書いた内容で会計2750円。美味しい牡蠣食べれたんで良しとしよう。

| | コメント (0)

渋谷で立ち食い寿司 魚がし センター街店

先日、渋谷の立ち食い寿司に入る。渋谷には立ち食い寿司の店が2ヶ所。道玄坂とセンター街にある。両方共、魚かし日本一グループの店で今回入ったのはセンター街の方の店。

ランチメニューの「旬」を注文。すぐに出てきたのはこれ

20161023_003 青海苔の味噌汁。出汁がそれなりにきいていて美味しい。

20161023_004 マグロ・イカ・サーモン・ハマチ・ネギトロ軍艦

20161023_005 カツオ・シメサバ・サンマ・玉子

20161023_006 筋子。筋子が粒は小さいが結構美味しかった。旬が800円だった為1000円にしようと思い1貫100円のものを探してみるとエンガワが100円だったので注文。相変わらずシャリが少し暖かい

20161023_007 思ったより厚いネタだった。以上「旬」10貫に単品1つ2貫合計12貫で1080円だと思っていたら1016円との事・・・ランチの旬は800円で税込みでエンガワは100円の外税との事。

変わらず安定した立ち食い寿司の店です。ご馳走様でした。

| | コメント (0)

立ち食い寿司 吉光 船橋北店

能楽堂を出て向ったところは桜木町駅から約1時間ぐらいのところにある船橋駅。以前は年に何度か来ていたのだが・・・最近は来る事(用事)がなく・・・。

今回は立ち食い寿司を食べにこの店

20161009_015 に来る。前回この店に来たのがhttp://binsat.cocolog-shizuoka.com/blog/2015/03/post-d7c4.html なので1年7ヶ月ぶりという事になる。

まずはおまかせ10貫を注文。それと日本酒を注文。この日の日本酒は

20161009_009 の3種類で真ん中の「花の香」を注文。熊本の酒で(純大吟)という事なので純米大吟醸という事。

20161009_011 ・・・美味い。香りが強く口当たりよく甘い酒。山田錦を使っているようで・・・熊本というと協会9号酵母発祥の蔵元があるが全く違う酵母を使っていると思う。山田の9号系は若い頃流行でかなり飲んできているのでそこは分かります。寿司との相性は寿司の邪魔はしないが独自の道を行く感じかな。寿司・酒がそれぞれの道を行くという感じ。マイナスにはならないがそれほどプラスにもならないという感じ。まぁ寿司と日本酒は基本的に合うので・・・

20161009_008 トロ2・白身2・甘海老・カツオ・イカ・しらす・いくら・穴子の10貫。どれもそれなりに美味しい。カジキのズケを注文

20161009_012 これ美味いです。酸味・甘味・旨みなどが複雑で今まで食べた事がない一品でした。1個は醤油を付けて食べたが2個目はそのまま食べた。醤油なしの方が良い。

おまかせ10貫1400円・日本酒800円・カジキズケ1貫150円で2500円。単品は2貫1セットの店です。まぁ色々と独特の雰囲気がある店です。まぁこれくらいのペースで行くのが良いかなぐらいの店かなという気がする。まぁ場所も船橋なので・・・船橋駅からは5分ぐらいの場所にあります。

| | コメント (0)

立ち喰い・ランチ・持ち帰り寿司 (静岡市)

ココ一週間で食べた寿司。

20160929_006 静岡駅ビル一階にある立ち喰い寿司

20160929_002 8貫セット

20160929_003 貝3貫セット(ツブ・赤・石垣)このセットは日によりあったりなかったりしている。

20160929_004 カツオ

20160929_001 8貫セットに付いてくる味噌汁。8貫セット680円・貝セット180円・カツオ130円。1貫が65円が基本の立ち食い寿司。まぁ8貫セットが割り高に感じる。以前はそんなに感じなかったのだが・・・。味噌汁があら汁だったり、ネタが良いものだったりしたのだが・・・。

20161001_005 静岡浅間通り商店街にある寿司屋。1日、「大神楽祭」を見に行った時に利用、ランチメニューは

20161001_006 にぎり大盛りを注文。出てきたのがこれ

20161001_00320161001_004_2 小さめの寿司11貫に味噌汁。味噌汁はネギと豆腐。寿司はおなじみのネタでマグロが4貫。ネタ大きさとしてはつまみでもいい感じなのだがシャリが大きく食事にピッタリという感じになっている。隣の座っていた客と店主の会話が聞こえてきて・・・当代で6代目との事、以前は駒形通り近くで営業していて昭和25年からこちらで営業しているとの事。調べてみると160年以上の老舗。160年の老舗って静岡市ではそれほどないと思うが・・・。

昨日の夜の日本酒のつまみとして購入した

20161002_02120161002_025 玉子とシャリの間には

20161002_026 清水区のノゾミという持ち帰り専門のいなり寿司中心の店で清水の「末廣鮨」が出している店。光物はひかり三兄弟というものでこの日はアジ・サバ・コハダで全て〆てあります。コハダは普通にシャリの上にワサビが乗せてあるがアジ・サバはワサビはなく白ゴマがシャリの上にふられてます。コハダが美味い。玉子焼きは見ての通り薄焼きでかなり甘いもの。稲荷鮨は柚子の香りがするもの。ひかり三兄弟730円・いなり玉子420円に税が付いて1242円。まぁこんなもんですかねという感じの価格。

この一週間で食べた寿司について書いてみました。正確には4日間ですが・・・

| | コメント (0)

より以前の記事一覧