その他の飲食

メカジキとはまぐりのアクアパッツァ

昨日ブログで作ると書いたアクアパッツア20201009 以前にもほぼ同じ食材で作った事がありその時の写真20200726-051 これ一応イタリア料理のようだがだがこれ20200726-097 がとても愛称が良いと思う私。

| | コメント (0)

マグロのテールのアクアパッツァ

もう数ヶ月以上前になるがマグロのテールでアクアパッツアなるものを作ってみる2020073-043 まずはマグロのを解体2020073-046 まぁ料理が上手い人がやればもっとしっかりとした形に切っていくと思うが私はできないので解体です。しばらく冷蔵庫でねかせ水分を切ってオリーブオイルにニンニクを入れたフライパンで焼いていく。マグロが焼けたころにトマト・アサリ白ワインを入れ蓋をしてアサリの口が開くまで煮ると出来上がり。遊びでこの日蛍烏賊があったので3~4コ入れてみました2020073-051 うーんマグロの部位というか部位でいえば尻尾なのだがその細かい部分によってまったく食感が違っていてそれぞれ美味しい。マグロの身が多く身とスープを残しておいて次の日アサリを少し足して煮込んでみたらこうなった20200710-003 前日食べたものより濃い目の味でこれはこれで美味しかった。今日はメカジキの切り身と蛤でアクアパッツァを作ろうとしている私。

| | コメント (0)

新年

新年、明けましておめでとうございます。と言ってももう9日ですが・・・

昨年8月以来このブログほったらかしで・・・

一応病気等もせず食べ歩き等は続けてます。

今月の2日も私の中では恒例行事となっているセルリアンタワー能楽堂で行われている三番叟を観に行ったりして過ごしています。ただ体力は落ちてきているというのは感じております。

昨年食べたものの中で印象に残っているものは何だろう?2018年ならこれというかこの時のこの料理というのがすぐ浮かぶのだが・・・20181031-039さんまの梅肉和え・赤蒟蒻白和え 20181031-043 20181031-042 鱧のお椀20181031-044  お造り(烏賊・平目・海栗) 20181031-049 サーモン西京焼き・海老の揚湯葉巻など20181031-052 もずく酢(山芋・エシャロット・子持ち昆布入り)

20181031-054イチジクのふろふき 20181031-058 平目のお茶漬け20181031-060 巨砲のシャーベット 

のコース料理が2018年で食べた一番印象に残っている料理で新宿にある割烹中嶋の昼のコース料理(要予約のみで多分1日一組限定)割烹中嶋はミシュラン1つ星でランチは鰯料理を1000円以下で提供しているので有名な店ですが昼もこんな感じで料理を提供しています。料金は1人前5000円~で現在は5500円~となっています。ちなみにこちらは5000円の料理ではありません。あくまでも~ですので(予約時にいくらの料理にして下さいと伝える)それにサービス料も入りますので・・・参考までに。

2019年印象に残っている料理を書こうとしていたら2018年に食べた一番印象に残っている料理になってしまった(このブログで書いてなかったものだから良しとしてください)2019年については次のブログで書きます。

| | コメント (0)

ぼんごでおにぎり食べる(東京・大塚駅周辺)

先日この店20190506-015 でおにぎりを食べる。この店に初めて行ったのは7~8年ぐらい前だと思う。この店に行くのは大体23時すぎが多くこの日も23時すぎ。以前はこの時間はお客さんはあんまりいない事が多くいても2~3人。と持ち帰りのお客さんが何人か訪れる感じだったのだが前回来た時と今回は結構お客さんがいて・・・以前も人気店だったが以前にも増して人気店になっている感じ。

この店に行って注文するのはおにぎり2つに豆腐の味噌汁でそれ以外は注文した記憶がない。今回はあさり・のりの佃煮で注文。注文してすぐに出てきたのがこれ20190506-016 相変わらすそれなりに美味しい。これを飲んでいるとすぐにこれ20190506-018 がでてくる。にぎりたてで柔らかく美味しいおにぎり。他ではこのおにぎりは食べれない唯一無二のおにぎりという感じ。おにぎり2個ととうふ汁のセット通常単品では250円(おにぎり)×2+170円(とうふ汁)で670円だが時間帯によって100円割引がありこの時間帯は割引の時間帯で570円。ご馳走様でした。又機会があれば行くと思います。

| | コメント (0)

令和に入ってから

気が付けば令和に入って5日経っている。令和に入って始めて食べたもの20190502-008 年越し蕎麦ならぬ時代こし蕎麦。時代越しを職場で迎えた為、カップ蕎麦。時代越しに普通の天ぷら蕎麦とかは面白くないなと思い選んだのが写真のもの。20190502-010 スープを入れた混ぜるとこの色20190502-011 確かに肉汁にラー油。ラー油はそれほど辛くはなく万人受けする感じ。それなりに美味しいが個人的には普通のカップ蕎麦(天ぷら蕎麦など)の方が好き。

令和に入って始めて飲んだ日本酒20190502-033 菊正宗のその名も令和。生酛造りの生貯蔵で精米歩合50パーセント。香りが高くすっきりした酒で飲みやすい日本酒でした。

令和に入って始めて食べた駅弁20190502-046 小田原駅の東海道線下りホーム上のKIOSKで購入。時間が20時過ぎていたのでこれしか残っておらず令和に入って始めて食べる駅弁だからめで鯛にしようなどという意志はなかった。中身はこんな感じ20190502-049 ちょっと甘めの鯛のおばろが茶飯の上、全面にかかっていてそれなりに美味しい。かまぼこやちくわなどが入っているところが小田原らしい。わさび漬けが良いアクセントになっていて良い感じがした。

以上令和に入ってから始めて食べたものでした。

| | コメント (0)

新茶

今日、茶工場に行って新茶を購入する。20190426-036 早速飲んでみる。うん新茶だ。やはり新茶は香りが良い。某お茶農家の人に言わせれば手摘みでも機械摘みでもそんなに味は変わらないとの事でだがやはり手摘みは美味しく感じる。まぁ手摘み茶が市場に出るのはこの時期だけだし量がかなり少ないはずなんで・・・ やはり気分的なものなのかな?と思う私。

| | コメント (0)

モスバーガー アジフライバーガー特製わさびタルタルソース

20190222_00220190222_00420190222_005 これ美味い。静岡のローカルテレビ番組とモスバーガーがコラボしてできた商品。アジフライとトマトが意外に合う上にわさびタルタルソースが美味い。販売されているのは静岡・山梨・長野のモスバーガーで期間限定・数量限定との事。値段は390円(税込み)御ちそう様でした。もう一個食べたいと思っている私。

| | コメント (0)

金兵衛 銀たら西京焼き弁当 

先日、この店

20190113_018 でこの弁当

20190113_027 を購入してここ

20190113_054_2 で食べる。弁当の中身はこんな感じ

20190113_03020190113_031  弁当を購入したのは小田急・千代田線代々木上原駅から3分ぐらいの場所にある金兵衛というお弁当屋さん。食べた場所は・・・この写真を見て何処かわかる人も多いと思うが国立劇場(3階から一階ロビーを撮っている)この日は歌舞伎を観に行っていて・・・公演が12時~で幕間に弁当を食べるという事で購入していった。

私が国立劇場に行く場合の交通手段として小田急線で代々木上原まで行って地下鉄で半蔵門駅まで行くというパターンの時があり、今回はそのパターンで・・・国立劇場内でも食堂もあり弁当も売っているが・・・あまりこれ食べたいというものが・・・という事でほとんどの場合、私は外から持ち込んでいく事が多く・・・代々木上原で乗り換えがありどこか良さそうな弁当などはないか調べて出てきた店がこの金兵衛という店。11時開店という事で開店時刻に店に行って弁当を購入して国立劇場に向えば丁度良い時間かなという事もあってこの日はここに決定。

11時の開店時店の前には14人ほどの列ができている・・・開店前の弁当屋さんに行列ができているのを見るのは初めてだと思う。弁当は650円ぐらいのものからあり私が今回購入した弁当は銀だら西京焼き弁当でこちらの店の看板商品で1250円のもの。普段食べる弁当としたら高めの値段のもの・・・。

銀だら西京焼きが美味いのは確かです。おかずもそれなりに美味しいと思ったが・・・さくら漬けの量が多すぎるような気がした。まぁ銀だらは良いものを使っているからこの値段なんでしょうが・・・個人的にはもう少しなにかがほしい気がしたお弁当は豪華一点主義より幕の内弁当の方が好きかも知れないと思う私。

| | コメント (0)

1000円の海苔弁

私はのり弁が好きで結構食べている方だと思う。その中で先日のり弁としてはかなり高額な1000円ののり弁を購入して食べてみる。それがこれ

20181218_043 蓋を開けるとこんな感じ

20181218_045 のり弁の鮭という黄金コンビを中心に玉子焼きにちくわの磯部揚げなど定番のもの。確かに良いものを使っていて美味しいとは思うが・・・まぁたまにはこんなのも良いかなという感じでした。

| | コメント (0)

今シーズン 初めての金柑

今シーズン初めて食べた金柑

20181208_009 甘味もあるが酸味が結構強く、今一つという感じだがこれが本来の金柑の味なんだろうな~と思う。早く出てこい「こん太」。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧