« すし幸 葵葉 お昼のにぎり(静岡駅周辺) | トップページ | 3月に食べたラーメン »

東銀座で寿司ランチをハシゴ (寿司周・鮨一代有吾)

先日、東銀座界隈でランチの時間帯寿司屋をハシゴする。

元々この日は有吾でランチを食べようと思っていたのだが11時30頃店は開いていない。この店の開店時間は12時なので良いのだが・・・この近くにはこの時間帯開いている寿司屋が結構あり入った事がない店もかなりあり・・・お腹も空いていたので全く知らない店に入ってみる。入ったのはこの店20190325-012

ランチメニューはこんな感じ20190325-015  迷わずランチにぎりを注文。

こちらの店は東銀座にあって庶民的という感じがする店で・・・近所の方が持ち帰り用一人前の寿司を注文してそれを持ち帰り用の容器ではなく寿司桶で持ち帰ちかえっていた。注文してから数分出てきたのがこれ20190325-006 中々見ない皿(容器)に握りがのせられて出てくる。握りは大きめでランチにピッタリという感じ。見ての通り鮪は結構うすく・・・まぁこの辺は値段を考えればこんなものかなという感じ。ホタテ?平貝?にツメがぬれれているのは珍しいと思った。あとサーモンの炙りも回転すしではあるのかもしれないがこうゆう店では珍しいかも知れない。20190325-009

ランチ全ての品に付くかに汁。美味しかった。

店を出たのが12時少し前。これからどうしようかな?まだもう少しなら食べれそうなので予定通り有吾に行って食べようとと思い有吾に行くと丁度開店したばかりで3人目で店に入る事ができる。20190325-023 まぁにぎり1人前でいいかな?そういえばここのバラちらしは有名で何度か食べた事があるが普通のちらし寿司は食べた事ないななどと思っていたがやはりココの1・5人前はお得感があり・・・という事で握りの1・5人前を注文している。待つ事数分一気にこれが出てくる20190325-018 長細い寿司で相変わらず美味い。20190325-016 味噌汁はあら汁。こちらも美味しい。20190325-019 20190325-020 さすがに最後の干瓢を食べる頃はお腹一杯だったが・・・。 やっぱり今度はちらしを食べたいと思う私。

 

 

|

« すし幸 葵葉 お昼のにぎり(静岡駅周辺) | トップページ | 3月に食べたラーメン »

寿司屋など(ランチ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« すし幸 葵葉 お昼のにぎり(静岡駅周辺) | トップページ | 3月に食べたラーメン »