金兵衛 銀たら西京焼き弁当
先日、この店
弁当を購入したのは小田急・千代田線代々木上原駅から3分ぐらいの場所にある金兵衛というお弁当屋さん。食べた場所は・・・この写真を見て何処かわかる人も多いと思うが国立劇場(3階から一階ロビーを撮っている)この日は歌舞伎を観に行っていて・・・公演が12時~で幕間に弁当を食べるという事で購入していった。
私が国立劇場に行く場合の交通手段として小田急線で代々木上原まで行って地下鉄で半蔵門駅まで行くというパターンの時があり、今回はそのパターンで・・・国立劇場内でも食堂もあり弁当も売っているが・・・あまりこれ食べたいというものが・・・という事でほとんどの場合、私は外から持ち込んでいく事が多く・・・代々木上原で乗り換えがありどこか良さそうな弁当などはないか調べて出てきた店がこの金兵衛という店。11時開店という事で開店時刻に店に行って弁当を購入して国立劇場に向えば丁度良い時間かなという事もあってこの日はここに決定。
11時の開店時店の前には14人ほどの列ができている・・・開店前の弁当屋さんに行列ができているのを見るのは初めてだと思う。弁当は650円ぐらいのものからあり私が今回購入した弁当は銀だら西京焼き弁当でこちらの店の看板商品で1250円のもの。普段食べる弁当としたら高めの値段のもの・・・。
銀だら西京焼きが美味いのは確かです。おかずもそれなりに美味しいと思ったが・・・さくら漬けの量が多すぎるような気がした。まぁ銀だらは良いものを使っているからこの値段なんでしょうが・・・個人的にはもう少しなにかがほしい気がしたお弁当は豪華一点主義より幕の内弁当の方が好きかも知れないと思う私。
| 固定リンク
「その他の飲食」カテゴリの記事
- メカジキとはまぐりのアクアパッツァ(2020.10.10)
- マグロのテールのアクアパッツァ(2020.10.09)
- 新年(2020.01.09)
- ぼんごでおにぎり食べる(東京・大塚駅周辺)(2019.05.13)
- 令和に入ってから(2019.05.05)
「歌舞伎劇場内での飲食」カテゴリの記事
- 金兵衛 銀たら西京焼き弁当 (2019.01.18)
- 国立劇場 向日葵 中華風ビーフシチュー(2015.10.27)
- 尾島商店 コロッケバーガー (桜木町・野毛)(2015.06.15)
- 木挽町辨松 幕の内2番 (東銀座)(2014.05.16)
- 辨松 赤飯弁当2番 (東銀座)(2013.11.22)
コメント