Pho Cafe an com ワンタンフォー (静岡駅周辺)
先日、この看板
を見つけたので入ってみる。フォーはベトナムで食べられている米を使った麺料理。入ったのは12時15分頃で席はほぼ満席だったがカウンター席2席が空いていてそちらに座る。
メニューを一通り見てみる・・・フォー専門店?バインミーやバインセオ・ブンチャーのなども出している。生春巻きや揚げ春巻きはサイドメニューだが・・・バインミーやブンチャーなどはサイドメニューか?まぁフォー中心にベトナム料理の代表的のものを出す店という感じ。
店は結構混んでいて・・・というか開店してそれほど経っていないのか・・・調理に時間がかかっている感じで・・・フォーなんてベトナムでは2分3分でできてくるものなのだが・・・隣に座っていたサラリーマンが13時近くになって「時間がないので・・・」と注文をキャンセルして帰っていく。
メニューはこんな感じ
ワンタンフォーを注文。この組み合わせは日本でしか食べられないかなという感じ。ちなみにベトナムでもワンタンはワンタンと発音する。中国語がそのままべトナム語にも日本語にもなっている。
店に入って待つ事約50分で出てきたのがこれ
味はかなり食べやすい。クセがなくそれなりに味がしっかりしている。薬味は始めから上に乗っているもののみで自分で足していく事ができない。私にはちょっと物足りない感じ。ワンタンは肉入りのしっかりしたものでそれなりに美味しかった。
ワンタンフォー800円。味は日本人好みで悪くないが店の外に並んで待ったわけでもないのにこれだけ待たされるとな~。なにはともあれごちそうさまでした。
| 固定リンク
「静岡市内・周辺の飲食」カテゴリの記事
- 清水区役所の食堂で寿司を食べる(2020.10.17)
- チキンビニヤリを食べる(2020.10.11)
- 五郎十 ゴマ入りロース生姜焼き定食(2020.10.08)
- さんまの醤油ラーメン(2020.10.06)
- 贅沢な小倉あんぱん(2020.10.05)
「ベトナム」カテゴリの記事
- ベトナム料理 3店舗(2019.08.08)
- Pho Cafe an com ワンタンフォー (静岡駅周辺)(2018.07.30)
- カサブランカシルク ランチ 本日の魚料理 (東京駅周辺・丸ビル)(2017.08.14)
- ベトナムフェスティバル2017に行った (東京・代々木公園)(2017.06.12)
- ブン・リュー サンフラワー (五反田駅周辺)(2017.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント