那古野沢瀉食堂 煮魚定食 (名古屋周辺)
先日、名古屋駅前でランチを食べる。この日入った店はココ
名古屋駅前にある愛知県労働産業センター(ウインクあいち)の地下1階にある那古野沢瀉食堂という店。ウインクあいちの食堂街にあるのだが1軒だけ見ての通り引っ込んだというか奥まったところにありざっと見ると見つけにくく他の場所にあるのかなと探してしまった。「那古野」は名古屋にはこの字で「なごの」という地域があるのだがこの店は「なごや」と読んでいる。「沢瀉」は植物で歌舞伎役者の屋号(市川猿之助一門)にもなっていてこの店もその「澤瀉」の家紋を使っている。
ランチメニューはこんな感じ
沢瀉定食が人気のようで店に入ってメニューを見ている時に店員が「沢瀉定食は売り切れです」との事。この日は煮魚を食べたいと思ってこの店に来た為、特に問題ないと思っていたが、店内のメニューを見ると煮魚定食も沢瀉定食と同じように数量限定となっている。まぁ煮魚はランチでは注文してから煮るというわけにはいかないと思うので(まぁやっている店もあると思うが・・・)数量限定は仕方がない。時間的に13時30分近かったのだがまだあるという事で注文。
注文してすぐにこれが出てくる。
うーん一人なのでそのまま食べてもいいかなと思いつつ取り箸が付いているので取りテーブルに備え付けの取り皿にのせて食べる。
この日の煮魚はイトヨリダイとの事。これは日によって違うようで他の方がブログ等で煮魚定食を注文していて他の魚が出てきているのを見かける。上品な味付けで・・・魚のくさみを消す生姜などは使っていない感じ。まぁそれだけ魚が新鮮な物を使っているんだと思う。椎茸と厚揚げの盛り付けが良い感じ。美味しいかったです。
赤だし・明太子・昆布の佃煮・しめじと油揚と小松菜?のお浸し。ご飯と漬物はおかわり自由との事。
煮魚定食1000円。まぁ魚が日によって変わるようなのでなんともいえないが800円なら安いと感じるし1200円ぐらいでもそんなもんかなと思える感じもする。ご馳走様でした。
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- OHASHI マグロのエラ身 ユッケ丼 (神奈川県・小田原駅周辺)(2019.01.23)
- くうべい ランチ 魚の油淋ソース (静岡市・清水区)(2018.05.25)
- 那古野沢瀉食堂 煮魚定食 (名古屋周辺)(2017.01.18)
- お食事処 あかだも (池袋北口)(2016.09.30)
- 佐五右衛門 炭火焼鳥丼 (渋谷・道玄坂)(2016.07.02)
「定食」カテゴリの記事
- 焼き魚定食 3つ (2019.08.01)
- 最近食べた定食系のもの(2019.06.08)
- ある日、新宿食べ歩き(2019.05.18)
- 一度書いたものが消えたので簡単に書きます(2019.04.13)
- にごり沢 日替わり定食 (静岡市葵区)(2019.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント