穀雨 塩ワンタンめん ミニカレー (渋谷・桜丘)
先日、この店
で塩ワンタンめんとミニカレーを食べる。店の名前は「穀雨」(こくう)二十四節気の一つで(広く解釈ができる為ココでは意味をあえて書きません)・・・中々これを店名に使うというのは・・・店主のこだわりを感じる。
場所は渋谷桜丘でセルリアンタワーから1分ぐらい代官山駅方向に細い道を進むとあるのだが・・・中々わかりにくく普通に渋谷歩いていて見つかる場所ではないと思う。お店のメニューはこんな感じ
らーめんより塩らーめんが20円高いという値段設定・・・これが50円ならそうかと思って流してしまうのだが20円ってリアルというか堅実というか妙に気になり今回は塩を食べる事に決定。それでワンタンが看板メニューのようだからワンタンめんにして夕食でそれだけでは足りない事もあるかなという事でミニカレーを付けてみる。ワンタンは5個入りにする。注文は券売機で食券を買うシステム。
注文してから5~6分ぐらいだったと思う。ワンタンめんとカレーが同時に出てきた。
麺は中細の少しちぢれた麺でもっちり系ではなくさっくっとしている麺で硬めに茹でている感じ。スープは基本が鶏がらなのかな?魚介系のものも豚系のものも入っている感じでそれが合わさっている感じでどちらかというとあっさりしているのにコクがガッツリあるそのわりに旨みはそれほど強調されていない。具は見てのとおり。ワンタンは餡がしっかり入っていてゴマ油?が入っているようないないような?塩スープにぴったり合っている感じで美味しい。チャーシュー&美味しい塩味だとどうしても醤油の味が浮いてしまう感じがするのは私だけでしょうか?美味しいチャシューであればあるほどそれは鮮明に感じる。これならチャシューなしでワンタン1個プラスした方が良い感じがするのは私だけだろか?ラーメンにはチャシューが入っていなければならないという固定観念が・・・多分客の方にあるんだろうな。何にしてもここのワンタン麺。そうとう美味しいです。又醤油味の方も食べてみたいと思う。
それでカレーのほうですがかなりスパイスは入っている感じで本格的です。ラーメン店という事で辛さはほとんどないようねしているようです。肉も結構入っていた美味しいです。間違いなくラーメン屋で出てきたカレーの中では一番美味しいカレーです。
渋谷のラーメンの中では一番好きなラーメンです。
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 鶏の穴 5月限定松竹梅 (池袋駅周辺)(2019.05.12)
- 3月に食べたラーメン(2019.04.01)
- 2月に食べたラーメン(2019.02.28)
- 1月に食べたもの(2019.02.02)
- 嘉春 ラーメン・餃子 (静岡駅周辺)(2018.12.26)
「カレー」カテゴリの記事
- さんふぁいぶ ランチ カツカレー(静岡市清水区)(2019.02.08)
- 1月に食べたもの(2019.02.02)
- LEE 辛さ×20倍(2018.06.11)
- ラッソ Aセット (静岡市清水区)(2018.05.15)
- ナマステ NIPPON(静岡市葵区) ランチ ネパール家庭料理(2018.01.19)
コメント