« お食事処 あかだも (池袋北口) | トップページ | 立ち喰い・ランチ・持ち帰り寿司 (静岡市) »

秋の北海道展 

先月、タイトルのような名前のようなデパートがやっている催事に2回ほど(別のデパート)に行ったが・・・秋という感じがしない。イクラ・かにと1年中あるものばかり。夏がシーズンの花咲カニはあったが・・・こんなのこんな価格?という価格設定。今年は不漁なのかな?秋と言えば私個人としては「さんま」なのだがさんまを扱った品が・・・ほぼない。1品だけサンマの棒寿司を売っていたが・・・やはり蟹・イクラ・海老などの単価の高いものの方が儲かるのだろうか?

その中でイートインで寿司を出している店があり価格が1000円~1500円ぐらい北海道展の寿司のイートインとしてはかなり安めの値段設定。入って食べてみる

20160928_037 ・・・はずれって感じ。お茶は薄くて無茶苦茶熱く湯飲みをもてない状態のものが出てくる。皿は見ての通り寿司を食べるのには適当でない深い皿が出てくる・・・この2点に付いては職人が話しかけてきたのでその場で指摘させてもらいました。その職人が「味は好みですから」というので味ではないところを言わせてまらいました。味について言えば・・・この中で一番おいしかったのが味噌汁です。 このデパートも食べログで3.2程度の店イートインで出店させるってどうかしている気がするが・・・食べログが全てではないが確かに当たっている場合が多いので・・・。長い付き合いとかなのか?他に出店してくれるところがなかったのか?この店の持ち帰りのものは1度食べた事あるが結構美味しかったんだけどな~。もともと寿司屋じゃないし、それが寿司って・・・それでいてシャリの握りはしっかりと空気が入ったもので・・・これの為に寿司職人雇った?もう書いていてよくわからなくなってきた。

1450円、もっと美味いもの食えたな・・・と思うわたし。まぁでもまぁ昨今の持ち帰り寿司の値段等考えればこんなもんかも知れないと書いていて思う私もいる。

|

« お食事処 あかだも (池袋北口) | トップページ | 立ち喰い・ランチ・持ち帰り寿司 (静岡市) »

寿司・回転・持ち帰りなど」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« お食事処 あかだも (池袋北口) | トップページ | 立ち喰い・ランチ・持ち帰り寿司 (静岡市) »