キッチン チェック オムライスなど (池袋西口)
2日の夕食この店
で食べる。場所は池袋北口から3分ぐらいのところにあるサロ会館の1階にある。この日はオムライスを食べたくてこの店に行った。
店はU字形のカウンターのみで厨房がカウンターの中にある感じの形になっている。オムライスを注文しようと思っていたがそれだけではちょっとさみしいかなと思いスープかなにかを付けようと思いメニューを見てみると夏季限定で冷製スープ(ヴィシソワーズ)がある。ただ夏季って6月入っているからもう夏季でいいんだよな?という事で店員に「夏季ってもう夏季ですか?」というような聞き方をしたら・・・「カキはもうありません」と不審そうな顔で答えられた。よく聞き取ってもらえなかったようで牡蠣と間違えているようで・・・メニューを指して「冷製スープってもう出てます」と聞くと「よく出てます」との事・・・なんか会話がずれいる気がするが冷製スープはあるようなのでそれとオムライスを注文する。それにしても愛想がないおばちゃん店員ていう感じだ。まぁそれがこの店の魅力の一つなのかもしれない。
注文してから1分程度でこれが出てくる
ヴィシソワーズ、ポロネギ風味ジャガイモポタージュスープの事らしい。ジャガイモは分かるがネギの風味はあまり感じなかったがクリーム等色々なものの味が感じれてて美味しい。スープが出てから5分ぐらいでこれが
出てくる。オムライスにポテトサラダ・野菜サラダの付け合せ。昨今流行っているふわとろ系のものではなく昔からあるオムライス。中はケチャップライスでシュマロ・ベーコン・玉ネギ・ピーマンなどで玉ネギの食感が良いアクセントになっている感じ。ヴィシソワーズとこのオムライスの相性は・・・メニューの中に味噌汁というのがあったがもしかしたらそっちの方が相性としては良いかも知れないと思ってしまう(40代のおっさんの感覚なので・・・)スープに関して言えば少し量が多い感じがする。スープのみを注文する人はほとんどいないのでこの量はどうかと思う。この量の半分のハーフなどがあれば良いかなと思う。
オムライス900円・ヴィシソワーズ450円合計1350円。ご馳走様でした。
| 固定リンク
「劇場近くの飲食」カテゴリの記事
- 2019年食べたもので印象に残っているもの(2020.01.11)
- ABIENTOT ランチ あんこうのチリトマトソース (池袋駅東口)(2018.11.12)
- 鶏の穴 11月限定ラーメン 「はい、チーズ」 (池袋駅東口)(2018.11.06)
- ラーメン王 後楽園本舗 ソース焼そば (渋谷・道玄坂)(2018.09.15)
- 鶏の穴 サラッと(7月限定) 鶏めし (池袋東口)(2018.07.23)
「西洋料理・洋食」カテゴリの記事
- 静岡市七間町周辺でランチのハシゴをする(2019.07.10)
- FUSION DINING F ランチ 本日の魚料理 (神奈川県・小田原駅ビル)(2019.04.19)
- ビストロはりゅうで魚料理ランチ (静岡市葵区人宿町)(2019.04.05)
- ABIENTOT ランチ あんこうのチリトマトソース (池袋駅東口)(2018.11.12)
- ワンチーフ ランチ サービスステーキ (埼玉県・蕨駅周辺)(2018.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント