山東2号店 セロリ水餃子など
横浜能楽堂を出て向ったのは横浜中華街。ランチも横浜中華街で食べたのだが夕食も横浜中華街で食べようと思い向う。どの店に入ろうか迷ってしまう。最終的に入ったのがこの店
山東の2号店。水餃子で有名な店で私も数年前に新館と呼ばれていた店に入っている。今は1号店と2号店が中華街にある。ランチの時は行列ができていたのだが夜通ると行列がなくまぁこの店なら失敗したということがないだろうと思い入った。店に入ってメニューを見る。どの店に入ってもいえる事だが中華料理は1人だと不便。水餃子とセロリ水餃子を食べてみたかったのだが量的に2人前は・・・食べれなくはないと思うが・・・今回はセロリ水餃子とチマキを注文。飲み物は生ビールを注文。注文してすぐにビールが運ばれてくる
これを飲みながら水餃子が来るのを待つ。待つこと10分程度出てきたのがこれ
セロリ水餃子と言うがそれほどセロリは感じない。皮に練りこんでいるんだろうか?普通の美味しい水餃子という感じ。以前食べた普通の水餃子と比べるとモチモチ感が多少少ないのかなという感じはする。水餃子とほぼ同時にチマキも運ばれてくる
セロリ水餃子864円・台湾ちまき540円・生ビール540円合計1944円。セロリ水餃子、台湾ちまき両方本当に美味しかったと思う。ただこれを又食べに横浜まで行きたいかといえば・・・まぁついでがあれば行ってもいいかな程度で今回のように能楽堂の帰りで18キップを使っていていればという感じです。
| 固定リンク
「水餃子」カテゴリの記事
- 山東2号店 セロリ水餃子など(2016.03.16)
- らあめん渋英 ラーメン・水餃子など (渋谷・道玄坂)(2015.10.22)
- 渋谷餃子 (渋谷・センター街)(2014.07.11)
- 清香楼 ラーメン・水餃子 (桜木町・野毛)(2014.05.12)
- 福仙楼 (桜木町・野毛)(2013.11.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント