カブト~三代目白兵衛 (新宿駅周辺)
23日夜。夕食という事でまずは思い出横丁のカブトでウナギの串焼きを日本酒を飲みながら食べる。新宿には他にも沢山行ってみたい店があるのだがかなりの確立でカブトに来ている。
この店は「一通り」というウナギの串焼きの一通りを基本としている店で席に着くと店員に「一通りでいい」と声をかけられる。「一通りと日本酒を温かいので」と注文。店員がカウンターに置いたコップに燗酒を薬缶で注ぐ。熱燗を薬缶で注ぐってこの時代にあまりないかもしれない。日本酒を飲みながら串焼きを食べる。エリ3本・ヒレ2本・かば焼き1本・キモ1本がこの時間帯の一通り。開店直後の14時ぐらいだとエリ2本にレバ1本になるのだがすぐにレバは売り切れてしまう。一通りを食べ終わると○を2本塩焼きで注文。○はメニューには書かれていない品。その間に日本酒を2杯飲んでいる。3杯目を注文する。一通りを食べるのに日本酒2杯で丁度良い感じ。一通りに○2本に日本酒3杯で3080円なり。いつもならこの後は向かいにあるかめやの蕎麦を食べるのだが今回は歌舞伎町にあるラーメン屋に向う。
行った店はココ
場所は歌舞伎町のバッティングセンター(オスロー)の向かいでスーパーホテルの隣のビル。「三代目白兵衛」という店。基本的にラーメン屋だが居酒屋メニューもかなり充実している店。
行く時はココの看板メニューの鯛骨塩ラーメンを食べるつもりで行ったのだが・・・
カキつけ麺というものがある。牡蠣は大好きで・・・これを注文。スペシャルプラスはどんなものか聞いてみるとチャーシュー4枚に味付け玉子・小松菜との事でそれも付けてみる。注文してから5分ぐらいでこれが運ばれてくる。
墨火にチャーシュー。この店の特徴でラーメン・つけ麺を注文するとチャーシューがこの形で出てくる。
冷たい麺。スープの中にはふっくらした牡蠣が2個入っている。麺をスープに付けて食べてみる。パイタンスープで牡蠣の味が少しする感じ。つけ麺という事を考えるとあっさりとした感じがする。この場合麺は温かい方が良い気がする。今回スペシャルにして色々具を付けてしまったが付けない方がよかったかなと感じる。私にはあっさりぎみで・・・。まぁココの看板はこの付け麺ではないので・・・。
カキつけ麺+スペシャルで1530円。やはりスペシャルは余分だったかな。
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- さんまの醤油ラーメン(2020.10.06)
- 最近食べたラーメン(2020.03.20)
- 2019年食べたもので印象に残っているもの(2020.01.11)
- 鶏の穴 5月限定松竹梅 (池袋駅周辺)(2019.05.12)
- 3月に食べたラーメン(2019.04.01)
「思い出横丁」カテゴリの記事
- ある日、新宿食べ歩き(2019.05.18)
- カブト~かめや (新宿・思い出横丁)(2018.11.03)
- 最近食べた立ち蕎麦系の蕎麦(2018.08.23)
- 新宿・思いで横丁 カブト&かめや(2017.08.16)
- カブト~三代目白兵衛 (新宿駅周辺)(2016.02.26)
コメント