土用丑の日 昨日は二の丑
昨日は二の丑という事で鰻を食べようと思っていて・・・まぁ都内新宿にいたので鰻の串焼きの店カブトに行く。この店にくるといつもは日本酒なのだが昨日は昼間15時30分頃にお邪魔していて・・・暑くてこうなる
ビールはラガーではなくクラシックラガーです。ビールは冷蔵庫からではなく水のはった(多分氷も入っている)ボックスから取り出している。だからビールから水が流れている。漬物はお通しで串は一通りのえり焼き
今回、来る時間が早かった為、初めてれば焼きを食べる事ができる。最後は裏メニューの○の塩で
でしめる。結構塩が強すぎの焼きすぎのような気がしないでもないが・・・まぁこの辺は焼く人によって違うのかな?
一通り(えり2本・ひれ2本・きも1本・かば1本・れば1本の合計7本)1610円にビール670円に○で合計が2620円。いつのながら美味しい。
この日はこの後ローソンでこれ
を購入。ご飯に味が付いていて海苔がしっとりとしていてうなぎの蒲焼が入っている。山椒が少しきいていて美味しい。値段が税こみで258円。おにぎりにしては少し高いが気軽に鰻を楽しめるものとしては良い感じ。鰻も鹿児島の川内うなぎを使っているようだし、美味しかったです。ご馳走さまでした。
| 固定リンク
「うなぎ」カテゴリの記事
- 5年ぶりに松琴楼でうなぎを食べる(2020.02.04)
- ある日、新宿食べ歩き(2019.05.18)
- カブト~かめや (新宿・思い出横丁)(2018.11.03)
- 新宿・思いで横丁 カブト&かめや(2017.08.16)
- 篝火 うな丼 (静岡市・葵区)(2016.08.05)
「思い出横丁」カテゴリの記事
- ある日、新宿食べ歩き(2019.05.18)
- カブト~かめや (新宿・思い出横丁)(2018.11.03)
- 最近食べた立ち蕎麦系の蕎麦(2018.08.23)
- 新宿・思いで横丁 カブト&かめや(2017.08.16)
- カブト~三代目白兵衛 (新宿駅周辺)(2016.02.26)
コメント