尾島商店 コロッケバーガー (桜木町・野毛)
昨日、横浜・野毛にいる。ランチでラーメンを食べた後、まだ何か少し食べたいなという感じがして購入したのがこれ
コロッケバーガー。野毛周辺でコロッケバーガーといえば動物園通りのハクライ屋のものが有名だと思うがこれは野毛大通りにある尾島商店という肉屋で売られているもの。ハクライ屋からは直線距離で50メートルくらいしか離れていない。まぁ尾島の方は本業が肉屋&惣菜屋でハクライ屋はコロッケ専門店なのでお互いそれほど意識はしていないと思うが・・・
これを購入して横浜能楽堂の休憩室(元食堂)で食べる。
昨日は横浜能楽堂で横浜狂言堂(有料)が開催される日でそのために横浜にいたので・・・普段は開放されているのかな?なんせ行事がない時に能楽堂に来たことがないので・・・その辺は分かりません。
うーんコロッケに味が付いていて美味しい。パンの方も柔らかく美味しい。全ての素材に良いものを使っている感じでキャベツも結構入っている。食べ進めていくとマヨネーズ系のソース?が出てきてまたそれがコロッケとピッタリと合う感じで美味しい。この日持っていたコーヒーがこれ
タリーズコーヒーのブラックで、またまたピッタリ合う感じ。いつもはボスのシルキーブラックで何かに合わせるというよりコーヒーそのものを単体で飲むのに良い品で・・・。たまたまコンビ二でキャンペーンをやっていてこっちを購入していた。
コロッケバーガー270円に税が付いて291円。美味しかったですご馳走様でした。
| 固定リンク
「劇場近くの飲食」カテゴリの記事
- 2019年食べたもので印象に残っているもの(2020.01.11)
- ABIENTOT ランチ あんこうのチリトマトソース (池袋駅東口)(2018.11.12)
- 鶏の穴 11月限定ラーメン 「はい、チーズ」 (池袋駅東口)(2018.11.06)
- ラーメン王 後楽園本舗 ソース焼そば (渋谷・道玄坂)(2018.09.15)
- 鶏の穴 サラッと(7月限定) 鶏めし (池袋東口)(2018.07.23)
「歌舞伎劇場内での飲食」カテゴリの記事
- 金兵衛 銀たら西京焼き弁当 (2019.01.18)
- 国立劇場 向日葵 中華風ビーフシチュー(2015.10.27)
- 尾島商店 コロッケバーガー (桜木町・野毛)(2015.06.15)
- 木挽町辨松 幕の内2番 (東銀座)(2014.05.16)
- 辨松 赤飯弁当2番 (東銀座)(2013.11.22)
「野毛・桜木町周辺」カテゴリの記事
- 最近食べたラーメン(2020.03.20)
- 立ち飲み石松~川村屋 (桜木町駅周辺)(2019.04.30)
- ノ貫でラーメンを3杯食べる (横浜・桜木町駅周辺)(2019.04.30)
- ノ貫でラーメン等を食べる(2018.12.26)
- ノ貫 ROCK KRAB SOBA 牡蠣の和え玉(2018.09.06)
コメント