マグロー 立ち食い寿司 (名古屋・今池)
大阪駅を出て向ったのは名古屋の千種駅。駅から10分ぐらいのところにある「マグロー」という店を目指す。最寄の駅としては地下鉄の今池駅の方が近い。食べログで17時開店となっていて千種駅に着いたのが丁度その頃。全く迷う事なく到着するのは良かったのだが開店時間が17時30分という看板が出ている。仕方なく周辺を歩きまわって店の前に戻ると2人ほど店の前で待っている。
写真は店を出た時のもので入るときはもっと明るかった。開店と同時に4人が入る。店はカウンターに8人ぐらいと奥に3人ぐらい立てるスペースがある感じ。何だろう昭和の立ち飲み屋、酒屋の立ち飲みという感じの店。店員は2人。主人とおそらくその息子という感じで・・・顔がそっくり。主人が料理全てを担当してその他のことを店員(息子と思われる)がやるという感じ。店に入った順番に店員が注文を聞いていく。ビールはセルフサービスで客が出していく。出したことを店員に知らせる。飲み物は
私は日本酒「宮の雪」を注文。こちらはセルフではなくこんな感じで出てくる
蔵元はキンミヤ焼酎の宮崎本店。どちらかというと甘口の良い酒です。寿司メニューはこちら
メニューを見ながら適当に注文。店主はつまみ系のものを先に作っていっている。頑固おやじという感じですね。日本酒を飲みながらできるのをまつ。この店は何か1品ぐらいつまみを頼んで寿司ができるのをまったほうが良いかもしれない。しばらく経ってからこれが出てくる
・・・かなり小ぶりの寿司。しっかり硬めに握られている。どれも美味い。牡蠣はシャリに海苔が巻いてありサックっとしたものがかかっている。このサクッとしたものはホタルイカにもかかっている。鯛は新鮮で身がしっかりとしていて鯵も美味しい。次にこれらが出てくる
ホタテ・びんちょう・海老。ホタテ・海老にはたれがかかっている。これが薄味で美味い海老の味噌使ってんのかな?この店創作寿司に近いものがある。次に百円鍋というものを注文。スルメイカ・モンゴウイカ・本鮪、日本酒桜正宗を注文。イカはどうするか聞かれる、スルメは塩でモンゴウはワタで注文する。客との会話は全て店員とで主人は店員にしか話しかけず黙々と仕事をしている。常連さんと思われる客が店主に話しかけるが店主は短く返事をするだけ
これが百円鍋。大きな鍋があってそこから1人前づつ取り分けてレンジで暖めている。量は少ない。この店にきたらお通し感覚で頼んでみるのも良いかもしれない。写真では大きさがよくわからないが2センチ角程度の大きさです。桜正宗なぜか宮の雪よりかなり冷たい。両方とも冷や(常温)で冷蔵庫に入っていなかったのだが・・・
こんなモンゴウイカ食べたことない。美味いです。スルメイカもあんまり塩で食べる事ないが・・・歯ごたえありしっかりとした味もあり。本鮪はこんなもんかなという感じでした。
以上で終了。日本酒400円×2、ホタテ・海老・鯛が200円、ホタルイカ・牡蠣・びんちょうが150円、モンゴウ・スルメイカ・鯵が100円、本鮪が250円・百円鍋で・・・2400円の請求でした。合計すると2500円なんだけど・・・。近くにあれば通いたくなる店だが・・・なんせあまり行く事がない名古屋なんでな・・・でもまた行きたい店です。ご馳走様でした。
| 固定リンク
「牡蠣」カテゴリの記事
- 2種類の牡蠣を使った駅弁 (2019.04.22)
- とんかつ 紫栄(しえ) カキフライ定食 (清水区)(2019.02.16)
- 丸亀製麺 牡蠣たま丼等(2019.01.21)
- 鶏の穴 12月限定ラーメン 「the オイスターズ」 (池袋駅東口)(2018.12.06)
- 牡蠣と水菜のペペロンチーノ (静岡駅ビルパルシェ)(2018.07.14)
「寿司屋 (夜)」カテゴリの記事
- 九段下 寿司政 旬八海 そごう横浜店 旬にぎり等(2019.01.09)
- 築地青空三代目 大名古屋ビルヂング店 (名古屋駅周辺)(2016.09.24)
- すし将軍 小倉魚町店 (2016.07.31)
- 菅生寿司 (北九州小倉駅周辺)(2016.07.28)
- 神田笹鮨 (神田駅周辺)(2016.07.05)
「18キップの旅」カテゴリの記事
- 浜松駅 まくのうち弁当(2016.09.10)
- 大阪トンテキ弁当 (大阪駅)(2016.09.05)
- 天満駅周辺で食べたもの(2016.09.04)
- 静岡~小倉に行く 交通関係 ぼやき (2016.08.02)
- 本家第一旭たかばし本店 ラーメン (京都駅周辺)(2016.07.28)
「寿司・立ち喰い」カテゴリの記事
- 最近食べた立ち食い寿司(2018.08.18)
- 立喰い寿しすしつねランチB & 九段下寿司政 句八海 ばらちらし(池袋駅周辺)(2018.05.14)
- 渋谷センター街で立ち食い寿司を食べる(2018.01.10)
- すし屋 銀蔵 立ち喰い寿司 キッテ グランシェ店 (東京駅周辺)(2017.04.26)
- 鮨屋 とんぼ 立ち喰い寿司 (名古屋・新栄町駅)(2017.03.24)
コメント