ピッツェリア イルファーロ マニラーナなど (新豊田駅周辺)
今日、愛知県の豊田市にいた。目的は豊田市能楽堂で行われる「狂言づくし」というものを観るため。狂言は14時からという事でまずはランチという事で入ったのがこの店
ピッツェリア イルファーロという店。名前の通りピザ・イタリア料理の店。場所は豊田市駅から飯田街道へ向かう大きな通り沿いで徒歩3分ぐらいかな。
ランチの時間帯でランチメニューがありパスタとピザがあるがあまりパスタには興味がないのでそちらはほとんど見ていないピザ+スープ+ドリンクで1000円という設定でピザは12種類から選ぶようになっている。12種類のうち何種類かは+200~300円となっていた。私は迷うことなくマリナーラとジンジャーエールを選択。
注文をしてすぐにスープと飲み物が運ばれてくる。飲み物は先にもってくるかどうか聞かれた為、先にもってきてもらう。
スープは牛すじ肉と根菜のスープで牛スジ・蓮根・人参・ジャガイモ(皮がつた物とついていないものがあった)などが入っていた・・・私のイメージしていたイタリア料理のスープとは少し違っていたがこうゆう料理もあるんでしょうね。ジンジャーエールは甘味が少なく酸味が少し強く炭酸がそれほど強くないもの・・・あまり普段ジンジャーエールを飲まないのでよくわからないが先日岐阜市で飲んだものとはhttp://binsat.cocolog-shizuoka.com/blog/2014/12/post-ffca.html明らかに別物。基本的にピザにはこちらの方が合うものだと思うがマリナーラについては甘いジンジャーエールの方が合う気がする。スープを食べ終えたころピザが運ばれてくる
美味い。トマトとニンニクの絶妙な組み合わせで・・・見た目は結構焦げている感じがするが香ばしい感じで焦げが気にならない生地と味の違いだろうな「ダ・アチュ」の時はかなり気になったのだが・・・。
ランチメニュー スープ+マニラーナ+ジンジャーエールで1000円。ご馳走様でした。美味しかったです。まぁ中々豊田市に行く事がないので次に行く事は中々ないような気がする。店が近くにあれば又行きたい店です。
| 固定リンク
「劇場近くの飲食」カテゴリの記事
- 2019年食べたもので印象に残っているもの(2020.01.11)
- ABIENTOT ランチ あんこうのチリトマトソース (池袋駅東口)(2018.11.12)
- 鶏の穴 11月限定ラーメン 「はい、チーズ」 (池袋駅東口)(2018.11.06)
- ラーメン王 後楽園本舗 ソース焼そば (渋谷・道玄坂)(2018.09.15)
- 鶏の穴 サラッと(7月限定) 鶏めし (池袋東口)(2018.07.23)
「ピザ」カテゴリの記事
- ピッツェリア イルファーロ マニラーナなど (新豊田駅周辺)(2014.12.13)
- DA・ACHIU マリナーラ (岐阜駅周辺)(2014.12.09)
- ピッツェリア カポリ マリナーラ スペチャーレ (新宿)(2013.10.06)
- ピッツェリア ダ・バッボ みょうがのピザ (岐阜市)(2013.09.26)
- 天然酵母薪窯焼きぴざ屋 ぱお (船橋市)(2012.08.19)
コメント