蓮 坦々麺・チャーハン (東京・千駄ヶ谷)
昨日、国立能楽堂に狂言を観にいく。18時30分開演でスケジュール的に狂言を観る前に食事をした方が都合がよく能楽堂周辺で食事をする事にする。
能楽堂近くにすし屋がありそこに行こうと最近は毎回のように思っているのだがいつも行こうと思っていってみると店がやっていない。他で食事をした後やその日食事をする店を決めているときは開いているという店で・・・今回も振られて17時30分の時点で開いていない。そこで行ったのがこの店
場所は千駄ヶ谷駅から能楽堂に行く途中にあり中央線沿いの大きな道路に面している。店に入ると入り口横に券売機があり食券を買う形式。今回坦々麺とチャーハンを購入。席はこんな感じで
ネギが乗せ放題になっている。その他ラーメン1杯に付き玉子1個サービス。麺は1000gまで増量が無料になっている。麺は注文時に大盛りにするかどうか聞かれる。チャーハンも頼んだので普通盛りにする。注文してから7分弱でこれが出てくる
麺は中太麺。チンゲン菜にサービスの味付け玉子に辛みそ挽肉。これぞ坦々麺という感じでなんか変わった事を何もせずに勝負している感じで辛さよりコクを感じる。これを食べているとチャーハンが出てくる
チャーハンは値段が280円だったため小さめのものかなと思っていたがしっかりと1人前ある感じで・・・・坦々麺にチャーハンだとチャーハンの味が薄く感じる。味玉は半熟
確かに美味しい。しかし坦々麺には味玉ではなく普通の茹で玉子をどっぷり汁の中につけて汁と一緒に食べるともっと美味しい気がする。そう考えると坦々麺にはご飯が合う。チャーハンという選択は間違いだった気がする。券売機のチャーハン280円を見てあっ安いなと思い何も考えず押してしまった私、ここはライスだったなと今更思っている。
坦々麺800円チャーハン280円。お腹いっぱいになりました。
| 固定リンク
「劇場近くの飲食」カテゴリの記事
- 2019年食べたもので印象に残っているもの(2020.01.11)
- ABIENTOT ランチ あんこうのチリトマトソース (池袋駅東口)(2018.11.12)
- 鶏の穴 11月限定ラーメン 「はい、チーズ」 (池袋駅東口)(2018.11.06)
- ラーメン王 後楽園本舗 ソース焼そば (渋谷・道玄坂)(2018.09.15)
- 鶏の穴 サラッと(7月限定) 鶏めし (池袋東口)(2018.07.23)
「ラーメン」カテゴリの記事
- さんまの醤油ラーメン(2020.10.06)
- 最近食べたラーメン(2020.03.20)
- 2019年食べたもので印象に残っているもの(2020.01.11)
- 鶏の穴 5月限定松竹梅 (池袋駅周辺)(2019.05.12)
- 3月に食べたラーメン(2019.04.01)
コメント