串若丸 (東池袋)
18日、19時ごろ池袋の焼き鳥屋に入る。入ったのがこの店
場所は池袋東口北側、区役所に行く方の明治通り沿い、吉野家と冨士そばの間を入っていったところにある。
1階のカウンター席に案内される。カウンターが2列になっていて・・・何度も店員の身体が椅子にぶつかる。
焼き鳥何本かと日本酒と秋刀魚の刺身を注文。まずはこれが出てくる。
お通しは漬け物まぁこんなもんでしょうという感じのもので特徴なし。日本酒は冷酒で浦霞の本醸造辛口。目の前に1升瓶を持ってきてクラスに注いでくれる。。次に出てきたのがこれ
ハツ・レバー。ハツは串焼きとしては肉が薄いかな?レバーはこんなもんでしょう
砂肝・かしら・焼き鳥。特に脂が乗っていて美味いとか硬くてどうのこうのという事もなく本当に普通。塩加減は丁度良い感じで
つくねは隣にあるネギを乗せて食べる。うーん普通だね。この後、福徳長の冷酒を注文するが冷えていないという事で・・・常温でもって来てもらう。福徳長は山廃仕込。
浦霞680円・福徳長380円・福徳長の380円は安いと思う。串焼きが130円~180円の間でまぁギリギリ妥当な価格かな?秋刀魚の刺身400円で少し安めかな。それからお通しが300円はこの店の感じからすると高いと思う。
まぁギリギリこんなもんでしょうという感じですかね。ただこの店が家の近くにあったとして次に入る事があるかといえば絶対にないでしょうね。
| 固定リンク
「焼き鳥・串焼き」カテゴリの記事
- 鳥竹 二丁目店 焼き鳥丼 (渋谷・道玄坂)(2018.11.19)
- 佐五右衛門 炭火焼鳥丼 (渋谷・道玄坂)(2016.07.02)
- 鳥竹 焼き鳥丼 (渋谷・道玄坂)(2015.11.02)
- 渋谷 竹鳥 鳥なべ定食(2015.03.30)
- 鳥園 晩酌セットなど (新宿・思い出横丁)(2015.03.25)
「居酒屋」カテゴリの記事
- OHASHI マグロのエラ身 ユッケ丼 (神奈川県・小田原駅周辺)(2019.01.23)
- くうべい ランチ 魚の油淋ソース (静岡市・清水区)(2018.05.25)
- 那古野沢瀉食堂 煮魚定食 (名古屋周辺)(2017.01.18)
- お食事処 あかだも (池袋北口)(2016.09.30)
- 佐五右衛門 炭火焼鳥丼 (渋谷・道玄坂)(2016.07.02)
コメント