青森のお台所 わの店 (新橋駅周辺)
昨日、ミュージカルミスサイゴンを観に都内に出かける。ミュージカルは12時30分会場13時30分開演で場所は帝国劇場。その前にどかかでランチという事で今回新橋駅で降りてその周辺を歩いてみた。金曜日という事だが・・・お盆休みをしている店もあり。
周辺を20分ぐらい歩いて最終的に入った店はココ
場所は新橋駅汐留口改札からすぐの場所。看板を見ると青森いいとこどり定食というものがありそれが気になって・・・今まで青森とはあまり接点がなく生活していて青森といえばねぶた祭りぐらいしか印象にない。
席について「いいとこどり定食」を注文。待つこと10分程度出てきたのがこれ
写真は店の明るさを生かしてフラッシュを使わず撮影しています。座った場所は店の中央に位置するカウンター席で。照明で明るい場所や暗い場所をつくって雰囲気を出そうとしている店です。BGMは民謡(多分青森のだと思うが)が流れている。私個人としては食べ物屋は明るい照明にしてくれという方なので・・・まぁBARなど例外はあるが・・・。
刺身がマグロとイカでマグロは脂の乗った部分で中トロといって出してよい感じのもので美味しかった。イカもそれなりにおいしかった。刺身の右が十和田のバラ焼きというもので牛肉のバラ肉と玉ネギを醤油ベースのタレで焼いたもので浮かんだのが吉野家の牛丼の味が濃いものという感じがした。当然吉野家は煮込んであるものでココのは焼いてあるものなので違うが・・・牛バラ肉を私が牛丼屋以外でほとんど食べないからかもしれない。その右が鶏の唐揚げでこれは他のものと比べると味が薄い感じがしたそれが青森の特徴なのかもしれない・その横が青森南蛮味噌というものでしょっぱ辛い感じのもので辛いよりしょっぱいが強い小さく切った人参が入っていてこれが結構歯ごたえがあるというか硬めで・・・まぁこうゆうものなんでしょう。南蛮味噌は唐揚げに付けて食べると美味しいです。あととろろは醤油をかけてご飯の上に乗せて食べたが特に何という事はなく普通に美味しいです。あと小鉢という事で筍煮がありこれも普通に美味しい。
青森いいとこどり定食1150円。美味しかったです。ご馳走様でした。
ご飯・味噌汁はおかわり自由だそうです。私は最初にご飯大盛りにしてもらいおかわりはしませんでしたが・・・。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の富士山 三保真崎海水浴場付近から(2018.03.25)
- 今日の富士山&駿河湾(2018.03.01)
- 今日の富士山(2018.01.16)
- キヨスクでドーナツ(2017.04.07)
- 駅弁 豊橋駅 壺屋浪漫 品川駅 おべんとう秋(2016.10.24)
「その他の飲食」カテゴリの記事
- メカジキとはまぐりのアクアパッツァ(2020.10.10)
- マグロのテールのアクアパッツァ(2020.10.09)
- 新年(2020.01.09)
- ぼんごでおにぎり食べる(東京・大塚駅周辺)(2019.05.13)
- 令和に入ってから(2019.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント