京樽 夏の海鮮ちらし
26日、夜、大和駅構内の京樽で海鮮ちらしを購入。帰りの東海道線で食べる。
そういえば何年か前もここで海鮮ちらしを買った記憶がある。調べるとhttp://binsat.cocolog-shizuoka.com/blog/2012/06/post-0847.htmlうーんほとんど同じパターンだ。時間も20時頃というのも一緒。今回は予定ではどこかで夕食を食べる予定だったのだが時間的に微妙になってしまいとりあえず電車に乗ることにしたのだが・・・。
今回購入したのがこれ
ネギトロ・まぐろ・サーモン・玉子焼・いくら・シラス・いか・うなぎ・甘海老の9種類だと思う。他のものはなかったと思うが・・・バランスが良く美味しい。特にうなぎが良い感じで味を豊かにしている感じ。
定価は750円だが時間的に半額セールをしていて360円でそれに消費税がついて388円。これがこの値段であれば絶対に買うべき商品でしょう。750円で考えればこんなもんでしょうという感じですね。
| 固定リンク
「うなぎ」カテゴリの記事
- 5年ぶりに松琴楼でうなぎを食べる(2020.02.04)
- ある日、新宿食べ歩き(2019.05.18)
- カブト~かめや (新宿・思い出横丁)(2018.11.03)
- 新宿・思いで横丁 カブト&かめや(2017.08.16)
- 篝火 うな丼 (静岡市・葵区)(2016.08.05)
「寿司・回転・持ち帰りなど」カテゴリの記事
- 数年ぶりにくら寿司に行く(2020.02.10)
- 鮭のハラミ白醤油焼き定食~好きな鮭料理の話に・・・(渋谷駅周辺・味の浜籐)(2019.01.07)
- 立喰い寿しすしつねランチB & 九段下寿司政 句八海 ばらちらし(池袋駅周辺)(2018.05.14)
- 笹巻けぬきすし総本店 (東京・神田小川町)(2017.04.02)
- 立ち喰い・ランチ・持ち帰り寿司 (静岡市)(2016.10.03)
コメント