« 2014.01.25狂言の会の印象 | トップページ | デリーズキッチン ミックス豆カレー (清水区) »

台所すし 睦月の特選 (渋谷・道玄坂)

25日の夜、渋谷にいる。どこかで夕食を食べようと思い渋谷の街を歩く。時間が19時ごろで・・・土曜日の19時ごろ・・・良い店は混んでいる感じでうーん1軒目に入った店は予約で満席ですと断られ2件目は少し待つことになりますという事で・・・この少しというのがどのくらいか分からないしやっかいな為店を出る・・・。まぁ入ったのは2件だが何処に入ろうかと街の中を1時間近く歩いていて為、確実でそれなりに良い店という事で入ったのがココ

20140125_020廻るすし台所家という回転すしの店。この店何回か入った事はあるが廻ると看板に書かれている寿司はほとんど廻っていないメニューといなり寿司が廻っているだけで板さんに注文してそれが皿に乗って出てくるという店。今回1つ1つ注文するのが面倒だったので店の中に貼ってあったこれ

20140125_014_2を注文する。飲み物はこれ

20140125_013冷酒1合で注文して出てきた酒。松竹梅の豪快。この店以前は同じ松竹梅の双麹仕込だったがもう製造していないようで豪快に切り替わっている。前回(ココとは違う店)回転すしで冷酒頼んだ時に出てきた酒もこれだった。寿司には合う酒だ。

注文をしてから待つこと5分ぐらいで出てきたのがこれ

20140125_015まずは穴子。うーん穴子はシャリのサイズに合っているものの方が好きかな、こうゆうネタが大きいのもよいとは思うが・・・なんにしても詰めをかけすぎているし炙っているのだが香ばしさが今一つという感じで・・・その後2分ぐらいたってドンとこれがでてくる20140125_017

20140125_018

20140125_019冷酒を飲みながら食べる。白子はトロッと濃厚で美味しい。野沢菜の海苔巻きは初めて食べるそれなりに美味しかった。食べている途中であおりいかがない事に気が付く。何かが代用で握られているのかな?と思い確認するが個数が1貫足りないことをこの写真で確認店員にあおりいかがなかったことを告げると別の皿に入れって持ってきてくれる(これは写真をとり忘れる)これだけ食べると結構お腹もいっぱいになっていて今回はこれで終了する。

睦月の特選2100円冷酒1合420円合計2520円。まぁこんなもんかなというところでしょうか。

|

« 2014.01.25狂言の会の印象 | トップページ | デリーズキッチン ミックス豆カレー (清水区) »

寿司・回転・持ち帰りなど」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2014.01.25狂言の会の印象 | トップページ | デリーズキッチン ミックス豆カレー (清水区) »