辨松 赤飯弁当2番 (東銀座)
昨日、歌舞伎座にいる。
夜の部を一幕見席で見る。チケットの発売が15時20分で20番目で購入できる。チケット購入後、開演30分前の16時まで時間がある。この間に幕見席で食べる弁当などを買う。一幕見席には飲み物の自動販売機と筋書きの販売・解説イヤホンのレンタルしかないので。
約40分歌舞伎座の近くにある岩手県・群馬県のアンテナショップで時間をつぶす。歌舞伎座に入る前に向かえにある辨松で弁当を購入。今回買ったのが赤飯弁当2番というもの。
辨松で赤飯を買うのは初めて・・・実は普通(白米)の2番弁当だと思っていた。赤飯と気が付いたのは弁当を開けてから・・・そういえば値段が高めだったな~とその時思う。私としては赤飯というものは何かお祝い事があった時に食べるもので普段食べるという意識がない食べ物で嫌いではないが好んでは食べないもので前回いつ食べたかも記憶にないほどのもの・・・。ただ間違いなく数年は食べていないと思う。
赤飯は私のイメージにある赤飯はもっとべっとりした印象があるのだがここのはそれがあまりない。ただこのおかずに赤飯が合うかというと・・・絶対にごはんの方が合うと思う。
赤飯弁当2番788円。次回はごはんのものを買うだろうと思う私。あくまでも個人的な感想なのであしからず。
| 固定リンク
「歌舞伎劇場内での飲食」カテゴリの記事
- 金兵衛 銀たら西京焼き弁当 (2019.01.18)
- 国立劇場 向日葵 中華風ビーフシチュー(2015.10.27)
- 尾島商店 コロッケバーガー (桜木町・野毛)(2015.06.15)
- 木挽町辨松 幕の内2番 (東銀座)(2014.05.16)
- 辨松 赤飯弁当2番 (東銀座)(2013.11.22)
コメント