沼津駅 駅蕎麦
昨日、東京に出かける。予定は15時ごろ赤坂駅にという事で途中の沼津駅で立ち食い蕎麦を食べる事にする。電車の乗り換え時間を利用という事で11分で食べなければならない。
この11分で立ち蕎麦には客が5人いる。1人は時間切れであきらめている。というかみんな要領が悪すぎる。券売機がない立ち蕎麦で口頭て注文するのだが・・・一人は蕎麦屋の前に立って何にしようか悩んでいるし・・・その注文するのを順番だと思って待っている客がいるし・・・そんなことしてたら時間がなくなる。口頭の立ち食い蕎麦の場合「○○」と言って現金をカウンターの置くこれが一番早いのだが・・・・。券売機が主流になっているとこうなってしまうのかな。
相変わらずの薄いかき揚げで美味い。ネギだけでなく春菊かな?何かを使っていて美味しい。値段は320円。また機会があれば食べたいと思う。好きなんだよなココと三島駅の蕎麦。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の富士山 三保真崎海水浴場付近から(2018.03.25)
- 今日の富士山&駿河湾(2018.03.01)
- 今日の富士山(2018.01.16)
- キヨスクでドーナツ(2017.04.07)
- 駅弁 豊橋駅 壺屋浪漫 品川駅 おべんとう秋(2016.10.24)
「蕎麦・うどん(蕎麦屋・うどん屋)」カテゴリの記事
- 鍋焼きうどん~懐石ランチ(2020.01.18)
- 最近食べた定食系のもの(2019.06.08)
- 夏を感じる変わり蕎麦(2019.05.28)
- 箱根そばの冷したぬき蕎麦(小田原駅)(2019.05.24)
- ある日、新宿食べ歩き(2019.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント