鹿と電車
昨日、長野県松本市に18切符を使い出かける。まぁ、きっちりと予定を立てていっているわけではないが本当に鹿が印象に残る旅となった。
行きに中央線で鹿と電車が衝突したという事で電車が止まる。乗っていた電車の終点の前の駅で停車。30分程度遅れて運行との電車内のアナウンス。まぁ私の最終目的地の松本駅にはほぼ時間通りに到着で予定に全く影響なし。松本市で昼飯を食べようと思っていた店
なぜか休み。休みは水曜日で昼は11時30分~14時まで営業しているという事がこの店のホームページなどに書かれていたのだが・・・駅からぶらぶら15分ぐらいかけて歩いてきて休みという事で他の店に入る。他の店何処に入るかで街の中を歩き回る。結局店に入ったのが13時すぎ。その後松本城に行くと混んでいて入場制限していて入場まで30分待ちとの事。
月曜日の14時ごろ。まぁ夏休み中という事もあるのだろうが・・・。時間の都合で市立美術館に入る事なく松本駅に戻る。
松本駅近くの蕎麦屋では目的のものが全部売れ切れで・・・・。
その後帰りの電車に乗り静岡に戻る途中、身延線、芝川駅の手前22時ごろ電車が急停車。急停車する前に何がを電車が踏んだような感じだった。異音がしたため急停車したとの事。車掌が電車を降りて後方の線路を確認したり運転士が運転席から出て後方の方に行ったり・・・。20分ぐらいその場に止まりその後少し電車を動かしてから車両の確認を運転士が外に出てしたりして・・・ようやく電車が動き出す・・・原因は鹿と電車が衝突したとの事・・・。ちなみにこの時乗っていた乗客は4人。まさか自分が乗っている電車と鹿が衝突するとは・・・。うーん行きも帰りも電車に鹿か・・・。
まぁ最終的にこの日のうち(23時59分ごろ)に清水駅に着くことが出来た。予定では23時04分着だったのだが・・・。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の富士山 三保真崎海水浴場付近から(2018.03.25)
- 今日の富士山&駿河湾(2018.03.01)
- 今日の富士山(2018.01.16)
- キヨスクでドーナツ(2017.04.07)
- 駅弁 豊橋駅 壺屋浪漫 品川駅 おべんとう秋(2016.10.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おしい浮世絵展の図録について(2020.05.29)
- 魚介類食べるの大好き(2019.04.01)
- 新年(2019.01.07)
「18キップの旅」カテゴリの記事
- 浜松駅 まくのうち弁当(2016.09.10)
- 大阪トンテキ弁当 (大阪駅)(2016.09.05)
- 天満駅周辺で食べたもの(2016.09.04)
- 静岡~小倉に行く 交通関係 ぼやき (2016.08.02)
- 本家第一旭たかばし本店 ラーメン (京都駅周辺)(2016.07.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント