台北旅行⑤ 忠烈祠
大直市場で時間をつぶして忠烈祠に向かう。忠烈祠は観光ガイドブックには圓山駅からタクシーで5分としか書かれていない事が多い。大直駅からタクシーで何分と書かれたものは見たことがなかったがやはり5分かからなかったと思う。料金は80元で着いた。帰り圓山駅に行ったのだがこちらは90元で駅の目の前ではなく少し離れた道路で降ろされた。両方とも車の流れはスムーズで問題なかった。多分大直駅の方が忠烈祠には近いと思われる。ただ利便性を考えると圓山駅の方がどこからでも行きやすいという事があると思われる。
うーんタクシーでこんなに早く着くとは思っていなかったので・・・。衛兵交代まで時間がある為、奥に行く。日本との過去の歴史が絵で展示されている。日本との戦争で亡くなられた方の名前や顔写真が展示されている部屋などがあり。忠烈祠は衛兵交代ばかりが観光になっていてツアーなどで来ても衛兵の交代だけ見て帰ってしまうものばかりで(私も前回きた時その1人・今回も大型バスで乗り付けて衛兵の交代が終わるとすぐ帰ってしまう日本人ばかり)もう少し考えた方が良いかもしれない。確かに衛兵の交代儀式は素晴らしいと思うが・・・。
衛兵の交代。今回は陸軍の兵隊。
衛兵は陸軍・海軍・空軍から選ばれたエリートたちによって行われているというい事。前回見たのが6年前で記憶が確かでないが銃をお互いに投げ合うという事があったように記憶しているが今回はそれがなかったような・・・。各軍によって動きが違っているのか?動き方を変えたのか?前回見たのは空軍のもの。他の人が撮った写真などを見ると各軍の兵士が混じって衛兵交代をしている事もあるので各軍によって動きが違うというのは考えにくいかもしれない。
まぁ何にしてもこの衛兵交代儀式は素晴らしい。交代儀式後、門番などに立った衛兵は全く動かずほとんど瞬きもしないというのがすごい。しかもこの日はこの交代が行われている10時の時点でかなり暑い。私は汗だくで汗を拭いているハンカチがびっしょり濡れてしまっている。おそらく30度以上になっている。
| 固定リンク
「海外旅行など」カテゴリの記事
- タンソンニャット空港(2012.11.11)
- 台北旅行 おまけ 親子めし (静岡・東海軒)(2012.07.05)
- 台湾旅行⑫ 成田のホテルでの事(2012.07.05)
- 台北旅行⑪ 帰りの機内(2012.07.05)
- 台北旅行⑩ 台北101 KFC(2012.07.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント