台北旅行⑨ 士林観光夜市
「西園記」が終わったのが22時ごろでそれから食事をすることになる。まぁこの時間帯なら夜市しかないかなと思っていてホテルの近くの夜市を考えていたが結構面倒くさい位置にあり、今回はMRTで乗り換えのない士林観光夜市に行く。
昨日に引き続き夜市という事になる。2日間とも伝統劇を観ている為、終了時間の関係で普通の飲食店が開いている時間に動けなかったのが2日続けて夜市となった原因の1つ。ただ全く違うタイプの夜市だったので両方楽しめた。
この日士林観光夜市で食べたもの
冷やし麺。ちょっと味が微妙。脂こくてそれでいて味が薄いというかはっきりしていない感じ。
違う店に入って又牡蠣のオムレツ(これは台湾の夜市の名物料理の1つ)
| 固定リンク
「海外旅行など」カテゴリの記事
- タンソンニャット空港(2012.11.11)
- 台北旅行 おまけ 親子めし (静岡・東海軒)(2012.07.05)
- 台湾旅行⑫ 成田のホテルでの事(2012.07.05)
- 台北旅行⑪ 帰りの機内(2012.07.05)
- 台北旅行⑩ 台北101 KFC(2012.07.04)
「牡蠣」カテゴリの記事
- 2種類の牡蠣を使った駅弁 (2019.04.22)
- とんかつ 紫栄(しえ) カキフライ定食 (清水区)(2019.02.16)
- 丸亀製麺 牡蠣たま丼等(2019.01.21)
- 鶏の穴 12月限定ラーメン 「the オイスターズ」 (池袋駅東口)(2018.12.06)
- 牡蠣と水菜のペペロンチーノ (静岡駅ビルパルシェ)(2018.07.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント