6月2日・3日大阪へ行く③ (食べ物その2)
次に食べたのがホテルにチェックイン前にコンビニで買ったこれ
まぁ色々あってこれを食べる頃はビールがぬるくなっていた。買ったときは冷えていたのだが・・・。
3日朝食として食べたのがこれ
泊まったホテルの向かえにある店でホテルが経営しているか提携していてホテルのカードキーを提示するとこれが350円で食べられる。味はまぁまぁでこのセットを含めて6種類セットメニューがありすべて350円。ホテル宿泊者以外は450円とのこと。
次に食べたのがここ
椎茸・イカ・白身・豚しそ巻き。これに生ビール2杯で2200円。(後で計算しながらレシートを見てみるとビールが半額200円になっていた。)ソースの味が強いような感じ。全体的にはこんなもんなんだろうなという感じ。タンが1番美味かった。
劇場の中でつまんだのが泊まったホテルの隣にあったイオンで買ったこれ
海老押寿司。静岡で生活していると中々見ることがない品。撮影はホテルの部屋でしている。
劇場を出て
を購入。軟らかいタイプの蛸焼きで箸で食べるように割り箸が付いてくる。味は醤油とねぎというシンプルなものにした。これが結構好き。ソースやマヨネーズ等をかけるより好き。
その後名古屋駅にてきしめん。
新幹線上り14番線.15番線ホームの住よし。相変わらず美味しい鰹節等の良い香りがする。
以上6月2日3日に食べたのもについて書いてみた。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の富士山 三保真崎海水浴場付近から(2018.03.25)
- 今日の富士山&駿河湾(2018.03.01)
- 今日の富士山(2018.01.16)
- キヨスクでドーナツ(2017.04.07)
- 駅弁 豊橋駅 壺屋浪漫 品川駅 おべんとう秋(2016.10.24)
「その他の飲食」カテゴリの記事
- メカジキとはまぐりのアクアパッツァ(2020.10.10)
- マグロのテールのアクアパッツァ(2020.10.09)
- 新年(2020.01.09)
- ぼんごでおにぎり食べる(東京・大塚駅周辺)(2019.05.13)
- 令和に入ってから(2019.05.05)
「蕎麦・うどん(蕎麦屋・うどん屋)」カテゴリの記事
- 鍋焼きうどん~懐石ランチ(2020.01.18)
- 最近食べた定食系のもの(2019.06.08)
- 夏を感じる変わり蕎麦(2019.05.28)
- 箱根そばの冷したぬき蕎麦(小田原駅)(2019.05.24)
- ある日、新宿食べ歩き(2019.05.18)
「朝食」カテゴリの記事
- 池袋でモーニングコーヒー(2019.05.11)
- 新宿駅 ベルグでモーニングプレートを食べる(2019.04.15)
- すき家でベーコン・アスパラ朝食を食べる(2017.06.16)
- 豊橋駅 駅蕎麦 きしめん(2017.03.23)
- 大黒そば 玉ネギ天蕎麦・鮭おにぎり (池袋西口)(2017.03.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント