みんなの機内食と言う本
みんなの機内食という本が今月出版された。この本は「機内食・ドットコム機上の晩餐」というネット上のサイトで紹介されたものがそのまま本になっていて(1部コラムなどあり)いる。
このブログを始める前、海外旅行にまぁそれなりに行っていた事や機内食に興味があったこともありこのサイトを見ていて、機内食の写真を20食ほどBINSATの名前で投稿している。今回(6月11日~13日の韓国旅行の機内食)も投稿しているので22食投稿している事にはなる。
現在、機内食・ドットコムでは3,736機内食を収録しているとの事。本当に色々な機内食があって面白い。まぁこのほかに「機内食コレクション」というサイトがありこれは1人の人が食べた機内食を掲載しているサイトで機内食も時代によって変わってきているという事がよくわかる感じになっている。
本の方は最近の機内食が中心で豪華なものはあるが変わったものが少ないような気がする。まぁあまり機内食で変わったものなどないかもしれないが各航空会社の個性があんまり出ていないような気がする。器の形などを見ていくと変わったものもあるので面白いかも知れない。本の表紙はこんな感じ
本物はカラーですが白黒で撮って見ました。機内食というのは結構彩りとかも考えられているものが多く美味しいものが多いと思う。という事ひねくれて彩りがわかりづらくなるなるようにしてみました。
あまり数はないが機内食がボックスの中に入ってくるものがありそのボックスのデザインがまた良い物があったり全く工夫されていなかったりとこの辺を見ていくのも面白いのかもしてない。
あと、飲み物なんかもワインがあったり、ビールも色々種類があったり、その国独自の酒なんかも積んでいる事があったり、その時期キャンペーンのように1つの飲み物を勧めている場合などもあり。機内食は面白い。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おしい浮世絵展の図録について(2020.05.29)
- 魚介類食べるの大好き(2019.04.01)
- 新年(2019.01.07)
「海外旅行など」カテゴリの記事
- タンソンニャット空港(2012.11.11)
- 台北旅行 おまけ 親子めし (静岡・東海軒)(2012.07.05)
- 台湾旅行⑫ 成田のホテルでの事(2012.07.05)
- 台北旅行⑪ 帰りの機内(2012.07.05)
- 台北旅行⑩ 台北101 KFC(2012.07.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント