おでん 山さん 金沢駅 (片山津温泉の旅8)
この日昼ごはんを食べたのが、金沢駅の中にある金沢百番街の中の山さんというおでん屋さん。おでん屋と言っても金沢の名物を出したり、刺身などもいいものを出している店
まぁ色々なものを食べたいという事で色々悩んだがやはりここはおでんを食べたい。新鮮な刺身も食べたいという事で刺身定食におでんを単品に生ビールという注文をする。
まずビールそれに続いておでんが運ばれてくる。
豆腐・ロールキャベツ・つみれ・だいこん・角天どれも美味い。おでんが出てきてすぐにさしみ定食が出てくる。
刺身の量が少ない。昼に刺身定食として出す内容のものか?確かに1品1品は良いものを使っているが・・・。甘エビ・本マグロ・サーモン・ノドグロ・たこ、本当に上品に薄く切ってある。ここは日本料理の高級店?私はおでん屋に入ったつもりだが・・・。隣の客に今日のマグロは大間のマグロという話を店員がしている。話の内容からこの人は店主の息子らしいが・・・。まぁこのお客さんと店側がどうゆう人間関係か知らんがこの店側の話し方はどうかな?と思っていると他の客(かなりお歳の二人)が入ってきて、うどんを注文した。この店員「うどんだけ?、うどんだけ?」とうどんだけを繰り返し言う。「うどんだけでよろしいですか?」ならまだ分かるが・・・それ以外の店員の方は客に丁寧な言葉で客に接していましたが
おでんは美味しいと思いましたが・・・。ビール500円、刺身定食1000円、それ以外のおでん1品ごとの値段は覚えてませんが払ったお金は2390円でした。おでん1品178円という計算にはなる。まぁそんなもんでしょう。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の富士山 三保真崎海水浴場付近から(2018.03.25)
- 今日の富士山&駿河湾(2018.03.01)
- 今日の富士山(2018.01.16)
- キヨスクでドーナツ(2017.04.07)
- 駅弁 豊橋駅 壺屋浪漫 品川駅 おべんとう秋(2016.10.24)
「おでん」カテゴリの記事
- 寿し政競輪場分店 (静岡競輪場場内) + フア(2018.05.29)
- まるしま 朝食 静岡おでん(静岡駅南口周辺)(2016.08.01)
- 今日食べた寿司 竹寿司・写楽・おまけにおでん(2014.03.07)
- 埼玉屋弐号店+かめや(新宿西口・思い出横丁)(2013.10.14)
- フア・モツ・スジ・黒はんぺん (静岡市)(2013.09.19)
「18キップの旅」カテゴリの記事
- 浜松駅 まくのうち弁当(2016.09.10)
- 大阪トンテキ弁当 (大阪駅)(2016.09.05)
- 天満駅周辺で食べたもの(2016.09.04)
- 静岡~小倉に行く 交通関係 ぼやき (2016.08.02)
- 本家第一旭たかばし本店 ラーメン (京都駅周辺)(2016.07.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント