18切符にて 静岡~道後 ② 新福菜館
1時50分に静岡をムーンライトながらで出て大垣に5時55分に着き、5分の待ち合わせで6時ちょうどに普通電車の姫路行きに乗り換える。この5分の乗り換え10号車とかに乗っていると結構大変。駅の階段は1ヶ所しかなく(私が見えている範囲)そんなに広くなく1号車か2号車付近にありムーンライトながらにのっているほぼ全員が移動。5分ではなくもう少し余裕を持ったほうが良いのでは・・・・
姫路行き普通列車に乗り米原駅にて新快速の姫路行きに乗り換える。そして京都で下車。京都で下車して朝食を食べる。7時37分着で8時31分発の電車に乗らなければ次に岡山まで行こうと思うと9時30分までない。山陽本線に入ってからの電車が少ない為こうなってしまう。まぁ約1時間あるので乗り遅れる事はないと思ってはいたが・・・
京都駅に着き向かったのは駅から約5分のところにある新福菜館本店。日にちや時間によっては行列ができる店。行列ができていたらあきらめ隣にあるこちらも有名ラーメン屋に・・・こちらも行列ができていたら即行で京都駅に戻りパンかおにぎりと考えていたが以外にも店は空いていて先客2名で問題なく席に着く事できる。
新福菜館は川原店に入った事がありその時、本当に美味いと思てその後、神奈川県に支店(モザイクモール港北店)ができたという事で食べに行った事がある。その本店。本店に行くのは初めて。
注文したのは特大新福そば。待つこと5分ぐらい。出てきたのがこれ
確かにどこかで見たことのあるものだった。今まで普通盛りしか頼んだことがなかったため生たまごがのるというのは知らなかった。確かに何処かで見た事はあるが生たまごはトッピングだと思っていた。
味は・・・・。こんなもんでしたっけ?麺が・・・・。本店は味が違うのか、期待が大きかっただけに・・・。お腹は減ってたし・・・。
食べ終わり、急いで京都駅に戻る。余裕で時間には間に合う。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の富士山 三保真崎海水浴場付近から(2018.03.25)
- 今日の富士山&駿河湾(2018.03.01)
- 今日の富士山(2018.01.16)
- キヨスクでドーナツ(2017.04.07)
- 駅弁 豊橋駅 壺屋浪漫 品川駅 おべんとう秋(2016.10.24)
「ラーメン」カテゴリの記事
- さんまの醤油ラーメン(2020.10.06)
- 最近食べたラーメン(2020.03.20)
- 2019年食べたもので印象に残っているもの(2020.01.11)
- 鶏の穴 5月限定松竹梅 (池袋駅周辺)(2019.05.12)
- 3月に食べたラーメン(2019.04.01)
「18キップの旅」カテゴリの記事
- 浜松駅 まくのうち弁当(2016.09.10)
- 大阪トンテキ弁当 (大阪駅)(2016.09.05)
- 天満駅周辺で食べたもの(2016.09.04)
- 静岡~小倉に行く 交通関係 ぼやき (2016.08.02)
- 本家第一旭たかばし本店 ラーメン (京都駅周辺)(2016.07.28)
「朝食」カテゴリの記事
- 池袋でモーニングコーヒー(2019.05.11)
- 新宿駅 ベルグでモーニングプレートを食べる(2019.04.15)
- すき家でベーコン・アスパラ朝食を食べる(2017.06.16)
- 豊橋駅 駅蕎麦 きしめん(2017.03.23)
- 大黒そば 玉ネギ天蕎麦・鮭おにぎり (池袋西口)(2017.03.20)
コメント