« アンナム 鶏肉のフォー (葵区) | トップページ | しずおかコーラ »

中華 順風楼 (葵区)

今日の昼飯は順風楼という葵区瀬名にできたばかりの中華料理店に入る。

昼飯を何処で食べようか探していて通りがかった店なので何時できたかは知らない。開店祝いの花束などが飾ってあったため開店したばかりと思われる。

店の看板には本格中華順風楼とある。店の中に入ると結構混んでいてテーブル席は10席以上あるがほとんど埋っていて6人がけのテーブルに案内される。

メニューを見ると開店セールで半額のメニューがあり、半額のメニューの中からマーボー豆腐、普通のメニューからチャーハンを注文する。

店は店員が中国人が多く中国語が店員の中で共通語になっている。店員同士日本語でも話している。最近こうゆう中国人が多く働いている店を静岡でも見る。横浜や東京では結構あったとは思うが・・・。

5分くらい待つと同時にチャーハンとマーボ豆腐が出てくる

20100719_001

チャーハンについてきたのはレンゲではなくスプーンスープは茶碗に入ってくるし冷めていてぬるいとうより冷たいに近い。チャーハンの味は何をもって本格中華というのかわからないが何処にでもあるチャーハン。たまごが多くふっくらしているというのが特徴かな。マーボー豆腐は辛さが抑え目で私としては物足りないが美味しい方だと思います。

会計640円と言われびっくりする。マーボー豆腐半額で340円にチャーハン600円で940円のはず。伝票見るとチャーハン300になっている。チャーハンも半額のメニューのところに載っているのに会計の所にあるメニューを見て気が付く。これ640円なら問題なく満足。960円ならこんなもんかな。正規料金の1280円なら多分両方は注文しないだろう。まぁ今回は満足したんで良しとしよう。

|

« アンナム 鶏肉のフォー (葵区) | トップページ | しずおかコーラ »

静岡市内・周辺の飲食」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« アンナム 鶏肉のフォー (葵区) | トップページ | しずおかコーラ »