清水~蕨その2
1月30日先週に続き蕨に出かける。今回も行きはJRの切り買いで行く予定。先週のようになる事がないようにしてほしい。http://binsat.cocolog-shizuoka.com/blog/2010/01/post-687a.html
清水~大井町2520円・大井町~鶯谷210円・鶯谷~蕨210円合計2940円。これを清水~蕨で買うと3260円、320円の得。で小田急を使うと、清水~小田原1450円・小田原~新宿850円新宿~蕨290円合計2590円。一番安いのは小田急を使うコース、これだと時間帯にもよるが20分~30分遅く着く事になる。
清水~蕨で買って3260円、小田急を使って2590円その差670円私の感覚では30分の時間を670円で買うという感覚なのでこの場合小田急を使う。切り買いの時は2940円なので小田急との差額は350円これで30分ならケースバイケースで全線JRで行っても良い値段かなと思う。これは普段の話で18キップとか使える時期は全線JRを使います。
前回の清水~蕨の補足でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おしい浮世絵展の図録について(2020.05.29)
- 魚介類食べるの大好き(2019.04.01)
- 新年(2019.01.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント