駅弁
8月15日。岐阜市にあるまさご座を目指し駅に行く。今回帰りが臨時快速ながらで帰ってくる予定の為いつも乗っている駅より3駅ほど先の駅まで原付で行きそこから電車に乗ることとなる。
朝、立ち蕎麦が開いていれば立ち蕎麦と思っていたが開いていない。コンビニのおにぎりでも良かったが駅弁を買う
東海軒の特製幕の内弁当900円特徴としては静岡名産のわさび漬けが入っていること。今まで東海軒の普通の幕の内は何度も食べたことがあったがこちらは初めて食べた。結論から言うと普通の幕の内の方が良いと思う。普通の幕の内750円がこれ
箱は小さいが入っているものほとんど変わらない。これで150円違い。どっちにするかといわれれば普通の幕の内にする。ちなみに東海軒の中で一番キレイで旨いと思った駅弁はこれ
今年の春限定、季節弁当さくらご飯。900円。これがあったから同じ900円の幕の内期待したというのはあったが。ちなみにこのさくらこ飯の欠点はサイズが大きいという事です。駅のしっかりした待合室で食べるにはいいが新幹線や在来線で食べるにはサイズが大きい多分つくっている側も承知していると思うが・・・。
という事で朝駅弁を食べ岐阜に向う。もちろんこの時期18キップ。鈍行でゆっくり行く。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の富士山 三保真崎海水浴場付近から(2018.03.25)
- 今日の富士山&駿河湾(2018.03.01)
- 今日の富士山(2018.01.16)
- キヨスクでドーナツ(2017.04.07)
- 駅弁 豊橋駅 壺屋浪漫 品川駅 おべんとう秋(2016.10.24)
「駅弁」カテゴリの記事
- 男飯 駅弁 (上野駅)(2018.09.11)
- 東海道新幹線弁当を食べる(2018.06.27)
- たつ田弁当 (小田原駅)(2017.04.21)
- 駅弁 えび千両ちらし (東京駅)(2017.03.29)
- 海苔のりべん 駅弁 (東京駅・祭)(2017.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント