ハノイの旅 おまけ 「万豚記」でランチ
日本に帰ってきて一番最初に口にするのは決まってサントリーの伊右衛門を飲んでいるのだが本日自動販売機に伊右衛門がない。仕方なく違うお茶で我慢する。
東京駅につきいつもなら駅弁を買って新幹線の中で食べていくのだが今日は時間的にうまくいき新幹線の出る2・3分前に新幹線のホームに着いたためそのまま新幹線に乗り静岡まで行く。こだまだったため約1時間30分ぐらいのり静岡駅に着く。静岡駅で途中下車して昼ごはんを食べる。静岡駅の改札外には飲食店が沢山ありどこにしようか迷い歩いていると中華がありそこに入ることにした名前は「万豚記」ランチセットのAを頼む
白ゴマ坦坦メン。味が複雑すぎるような気がする。ベトナムでシンプルなものばかり食べていたのでそう感じたのかも知れない。
白身魚のチリソースあんかけこれも味が複雑すぎる感じが・・・うまいとは思うが。
ご飯はジャポニカ米なのでねっとりしている。坦坦メンなどのにはをインディカ米をスープに浸して食べた方がうまいと思うのは私だけでしょうか?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の富士山 三保真崎海水浴場付近から(2018.03.25)
- 今日の富士山&駿河湾(2018.03.01)
- 今日の富士山(2018.01.16)
- キヨスクでドーナツ(2017.04.07)
- 駅弁 豊橋駅 壺屋浪漫 品川駅 おべんとう秋(2016.10.24)
「海外旅行など」カテゴリの記事
- タンソンニャット空港(2012.11.11)
- 台北旅行 おまけ 親子めし (静岡・東海軒)(2012.07.05)
- 台湾旅行⑫ 成田のホテルでの事(2012.07.05)
- 台北旅行⑪ 帰りの機内(2012.07.05)
- 台北旅行⑩ 台北101 KFC(2012.07.04)
「ラーメン」カテゴリの記事
- さんまの醤油ラーメン(2020.10.06)
- 最近食べたラーメン(2020.03.20)
- 2019年食べたもので印象に残っているもの(2020.01.11)
- 鶏の穴 5月限定松竹梅 (池袋駅周辺)(2019.05.12)
- 3月に食べたラーメン(2019.04.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント